|
|
2013.04.28〜05.03 (日〜金) | K2Couple 番外編 |
|
南九州 総集編 | ----- | |||||||||
昔懐かし九州の旅、歴史とロマン | ||||||||||
|
||||||||||
|
▲ 今回のターゲットは、日南、霧島、指宿 |
|
|||
1日目 4/28(日) 九州へ( 高崎 → 大阪 → 鹿児島 ) | |||
鹿児島まで陸路(約1,500キロ)を辿るのも楽しそうだと思っていたが、日程と安全を考慮して今回は大阪からフェリーで行くことにした。 GWの前半は比較的道路も空いていたので順調に走り、大阪南港には予定より1時間以上早く着いた。 |
|||
▲ 大阪南港かもめFTに係留中のさんふらわあ「さつま」 ▲ 淡路島に沈む夕日 | |||
フェリー料金 (最低クラスのツーリストなのに、北海道の新日本海フェリーに比べると割高よね〜) 往路 : 乗用車(5m未満運転者含む)34,900円 添乗一人13,300円 合計48,200円 ←GW繁忙期につき割引なしです 復路 : 会員割引適用期間だったので、上記金額の20%OFF === さんふらわあ往復総合計は 86,760円 === |
|||
|
|||
2日目 4/29(月) 霧島山/高千穂峰 3’50” | |||
初日は霧島連峰、韓国岳か高千穂峰のどっちにするか迷いながら何となく高千穂峰にする。 高千穂峰は天孫降臨神話そのままに殺伐荒涼とした山だったが、気持ちのせいか畏敬の念を抱かせる天逆鉾や山容でもあった。 草木を拒む砂地の登りにくい山にあって、御鉢斜面を飾るミヤマキリシマの群生は素晴らしく感動的。 下山後、由緒ある霧島神宮に参拝して古の魂に触れてきた ・・・ ような気がする。 |
|||
▲ 高千穂峰の天逆鉾 ▲ 高千穂峰ルート図 | |||
▲ 待望のミヤマキリシマ咲き始め ▲ 御鉢で遊ぶ | |||
▲ 高千穂峰をめざして ▲ 霧島神宮参拝 | |||
|
|||
3日目 4/30(火) 宮崎日南観光&知覧特攻平和会館 (雨のため予備日充当) | |||
予報通り、やっぱり朝から雨。 |
|||
▲ 日南海岸の風景 ▲ 鬼の洗濯板もどき散策 | |||
▲ 鵜戸神宮神門 ▲ 鵜戸神宮本殿へ下る | |||
▲ 知覧特攻平和会館 ▲ 特攻隊員像と特攻機 | |||
|
|||
4日目 5/1(水) 開聞岳 5’55” おまけ 桜島観光 | |||
天候は回復したが、樹林帯に覆われた開聞岳は見どころのある山とは言えない。 |
|||
▲ 開聞岳山頂 ▲ 開聞岳ルート図 | |||
▲ かいもん山麓ふれあい公園で ▲ 池田湖のお花畑から開聞岳 | |||
▲ フェリーで桜島に渡る ▲ 活火山の証明 (噴石がぱらぱら降ってきたよ) | |||
|
|||
5日目 5/2(木) 霧島山/韓国岳 3’55” | |||
南九州最後の山は、再び霧島に舞い戻って韓国岳。(太田市のpartyと遭遇) |
|||
▲ 韓国岳山頂より新燃岳と高千穂峰 ▲ 韓国岳ルート図 | |||
▲ 荒ぶる火口壁 ▲ 大浪池を横目に下りましょう | |||
▲ 硫黄山に咲き初めしミヤマキリシマ ▲ えびの高原から見る韓国岳 | |||
|
|||
6日目 5/3(金) 群馬へ( 鹿児島 → 大阪 → 高崎)) | |||
フェリーは九州に渡る時よりも空いていたが、高速道路は断続的な大渋滞に巻き込まれ、時間を惜しんで休憩なしで帰ってきた。 |
|||
▲ GW大渋滞(名神高速) ▲ 北ア(鹿島槍・五龍)の展望が慰め | |||
|
|||
|