|
|
2013.05.02 (木) | K2Couple No.0409 |
|
韓国岳(霧島山) からくにだけ(宮崎県・鹿児島県) |
1,700m | |||||||||||
簡単に登れて、展望にも恵まれた | ||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
* 距離と累積標高差は GARMIN GPS data です | ▲ 韓国岳から高千穂峰と新燃岳 |
道の駅きりしま 4:40 = 5:05 えびの高原登山口P | |||||||||||||
登山口P 5:50 ... 6:45 五合目 ... 7:20 韓国岳 7:35 ... 8:00 五合目 【L】 8:20 ... 8:45 硫黄山分岐 ... 9:00 硫黄山 ... |
|||||||||||||
9:15 車道クロス ... 引き返す ... 9:30 車道 ... 9:45 登山口P |
|||||||||||||
登山口P10:10 = 10:30 新湯温泉新燃荘 11:20 = 13:20 志布志岡留 【お土産】 14:00 = 14:10 志布志港FT 17:55 《さんふらわあ》 |
|||||||||||||
《さんふらわあ》 大阪南港 8:10 = 南港北IC/阪神高速・名神高速・京滋バイパス・中央道・長野道・上信越道/藤岡IC = 18:20 ■ | |||||||||||||
|
|||||||||||||
霧島山中心部 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
韓国岳の場所 | |||||||||||||
この地図は、国土地理院発行の地形図を使用したものである (経緯度線は20秒間隔) | |||||||||||||
|
|||||||||||||
新湯温泉 霧島新燃荘 (¥500) |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
朝まだ薄暗い内に起きて、登山口へ移動しますね。 えびの高原の中心地、エコミュージアムセンターに大きな駐車場がありますが遠いのでスルーして、登山口正面の駐車スペースに停めます。 隣に停めた熊本Noのレンターカーの人が、「群馬からご苦労さんです、スバル車をご愛用いただきましてありがとうございます」 だって |
|||||||||||||
▲ 太田partyを見送る |
|
||||||||||||
私たちは朝飯を食べてから、ゆっくり準備します。 歩き始めてすぐに硫黄山の分岐。 |
|||||||||||||
▲ 硫黄山分岐 | |||||||||||||
▲ 硫黄山を見下ろす | ▲ 咲いたら見事なミヤマキリシマの道 | ||||||||||||
三合目付近まではミヤマキリシマの疎らな林の中を登る。 大きな石がゴロゴロしている登山道です。 登山道脇は低木なので、昨日の開聞岳よりずっと開放的です。 |
|||||||||||||
▲ どこでも歩ける石ゴロゴロ |
|
||||||||||||
五合目は広場になっていて、絶好の休憩ポイントです。 案内の地図も新しく、合目の指導標も立派で親切ですね。 |
|||||||||||||
▲ 韓国岳登山案内 | ▲ 五合目広場 | ||||||||||||
|
|||||||||||||
六合目から山頂までは、傾斜も緩んで登りやすいです。 六合目、七合目、八合目と単調に登って行きます。 間違っても落ないでよ |
|||||||||||||
▲ 八合目標柱 | |||||||||||||
▲ 乾いた火口底 | ▲ 火口壁の縁を行く | ||||||||||||
▲ こんな感じかな | |||||||||||||
▲ 大浪池分岐 | |||||||||||||
大浪池が完全に見えてきたら、正面に高千穂峰と新燃岳がド〜ン。 大浪池分岐の案内板によると、大浪池へ下る道は通行禁止みたいです。 太田partyはこれから高千穂峰に登るとのことで、早々と下山です。 |
|||||||||||||
▲ 見えた〜 | ▲ 太田partyは下山 | ||||||||||||
▲ 高千穂峰の手前に新燃岳がくすぶっている | |||||||||||||
|
|||||||||||||
山頂でランチが定番ですが、まだ早すぎるので下山します。 韓国岳から高千穂河原へ縦走できればいいのですが、新燃岳の半径1.5キロは入山規制がかかっています。 短いコースなので、他の山と組み合わせて夜討ち朝駆けを考えたくなる山ではあります。 |
|||||||||||||
▲ 山頂で |
|
||||||||||||
私達も五合目まで腹減らしして、パン休憩でもしよう。 |
|||||||||||||
▲ 溶岩ちっくなイワイワを下ります | |||||||||||||
▲ 赤土の道もあり | ▲ 五合目でお約束の食事休憩 | ||||||||||||
|
|||||||||||||
このコースは短時間で登れることから、ビニール袋や手ぶらで登ってる人も見かけました。 暇を持て余し、硫黄山を廻って帰ることにします。 |
|||||||||||||
▲ 再び硫黄山分岐 | |||||||||||||
▲ 硫黄山のてっぺんと韓国岳の絵になっちゃった | |||||||||||||
この山にも噴火口がありますが、登山道からは底まで見えなかった。 石碑があちこちにあり、南妙法蓮華経の文字が刻まれている。 |
|||||||||||||
▲ 山に宗教は付き物 | |||||||||||||
▲ 特等席のミヤマキリシマさん | ▲ 不動池、御池を廻ってみよう | ||||||||||||
|
|||||||||||||
車道をクロスして、不動池沿いの道に足を踏み入れるね。 車道に沿って山裾を歩いてみたが、ハルリンドウとツルキジムシロくらいしか見当たらない。 |
|||||||||||||
▲ 車道クロス | |||||||||||||
▲ 青く澄んだ不動池を見ながら帰る | ▲ 頑張りなよ〜 | ||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
▲ かっこいいバイクのお兄ちゃん ・・・ 絵になる〜 | |||||||||||||
おいちゃんが入りたがっている白い温泉に行こう。 ミュージアムセンター駐車場のおじさんに、真っ白な温泉を訊いた。 この温泉も新燃岳の噴火で立入り規制されていたが、去年8月に再開されたらしい。 |
|||||||||||||
▲ もう帰ってきちゃった |
|
||||||||||||
お風呂には、注意書きが何枚も貼られていた。 露天風呂は混浴で、ご一緒した宮崎のご婦人は入ってきたそうだ。 |
|||||||||||||
▲ 思いっきりひなびてるし | ▲ 露天風呂 | ||||||||||||
これで全ての行動予定が終わり、鹿児島志布志港へ向います。 志布志までの道中は、いたるところに蓮華畑があり長閑です。 いっぱい並んだ鯉のぼりが、ロープにぶら下がったまま勢いがない。 |
|||||||||||||
▲ 泳げない鯉のぼり |
|
||||||||||||
志布志に着いたら、さつま揚げの「岡留」に寄り道してお土産を購入。 |
|||||||||||||
▲ さつまあげの「岡留」 | ▲ 賞をたくさんもらっている | ||||||||||||
さんふらわあに乗船して、楽しかった九州ともお別れですよ。 |
|||||||||||||
▲ 帰りも「さんふらわあ」だ | ▲ バイキングレストラン | ||||||||||||
|
|||||||||||||
一夜明けて |
|||||||||||||
翌朝は、淡路島を眺めながらの朝食です。 大阪南港に着いてからが最後の大仕事だよ。 名神高速にたどり着いた時に、ホッと胸をなでおろす田舎者ですかね。 |
|||||||||||||
▲ 憲法記念日の朝 am5:30 | |||||||||||||
▲ 四国かな am5:40 | ▲ 船上レストランで朝食(鯉のぼり付き) am6 | ||||||||||||
▲ 新淀川 | |||||||||||||
しかし、きょうは連休後半の初日なので大阪から京都まで大渋滞に。 伊吹山、御嶽山、南アルプス、北アルプス、高妻山、八ヶ岳、浅間連山。 |
|||||||||||||
▲ 覚悟はしてたけど | |||||||||||||
▲ またかい | ▲ 伊吹山 | ||||||||||||
▲ 御嶽山 | ▲ 小牧JCT | ||||||||||||
▲ 屏風山PA付近から中央アルプス | ▲ 恵那山 | ||||||||||||
▲ 木曽駒ヶ岳 | ▲ 常念岳・横通岳 | ||||||||||||
▲爺・鹿島槍 | ▲ 浅間連山 | ||||||||||||
時間を惜しんで休憩無しで走ったのに、大阪から10時間かかっちゃった。 今回の全走行距離は1,893km。 これで九州遠征は終わりだな。 |
|||||||||||||
▲ 無事に我が家へ | |||||||||||||
|
|||||||||||||
|