|
|
2014.09.28 (日) | K2Couple No.0474 |
|
那須 姥ヶ平 うばがだいら(栃木県) |
1,786m | |||||||||||
錦繍の日の出平から姥ヶ平へ | ||||||||||||
|
||||||||||||
|
* 距離と累積標高差は GARMIN GPS data です |
▲ ひょうたん池からの帰り道 |
■ 2:25 = 高崎玉村SIC/関越道・北関東道・東北道/黒磯板室IC = 4:45 沼原P |
|||||||||||||
沼原P 6:00 ... 6:30 日の出平分岐 ... 7:40 畏敬池 ... 8:10P1775 8:20 ... 8:40 稜線(日の出平)分岐 8:50 ... 9:15 牛ヶ首 ... |
|||||||||||||
9:40 姥ヶ平 【L】 10:00 ... 10:10 ひょうたん池 ... 10:30 三斗小屋分岐 ... 11:15 日の出平分岐 ... 11:25 駐車場近道分岐 ... |
|||||||||||||
11:40 沼原湿原 12:00 ... 12:10 沼原P |
|||||||||||||
沼原P12:25 = 黒磯板室IC/東北道・北関東道/前橋南IC = 14:35 ■ |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
この地図は、国土地理院発行の地形図を使用したものである (経緯度線は20秒間隔) |
|||||||||||||
姥ヶ平の場所 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
宇都宮からお嫁さんと孫たちが来ていたので、ちょちょっと行って来る。 朝2時半に出発したら、沼原pには5時前に着いちゃって気温は8℃。 |
|||||||||||||
▲ 未明の沼原駐車場 |
|
||||||||||||
昨日、御嶽山でまさかの噴火があった。 そんな重苦しい会話のあと、明るくなるまで30分ほどウトウト仮眠します。 |
|||||||||||||
▲ 10年前に一度登った御嶽山剣ヶ峰 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
夜が白むころ、徐々に車が集まってきます。 数人が南月山へ向って行かれるようですが、ほとんどの方は姥ヶ平です。 何処に行くのか知りませんが、急ぎ足の人が多く、道を譲りますね。 |
|||||||||||||
▲ ダケカンバの林 |
|
||||||||||||
笹の中でガサガサ音がするので、先行の男性が「熊ですかね」 って言う。 きょうは、まだ歩いたことのないマイナールートを選択。 |
|||||||||||||
▲ 日の出平分岐 |
|
||||||||||||
途中の池まではそれなりの急登ですが、歩き易いグッドな道です。 両側は背丈ほどの笹薮なので、展望は利きません。 |
|||||||||||||
▲ 急登なれど登りやすし | ▲ 早く照らされて~ | ||||||||||||
▲ よりどりみどり ? | ▲ 雰囲気が出てきた | ||||||||||||
標高を上げるにつれ、眩しい朝の光が届くようになります。 とっ、小さな池がひっそりと地味に。 |
|||||||||||||
▲ 畏敬池 | |||||||||||||
▲ 展望も開けて | ▲ 大倉山と流石山 | ||||||||||||
▲ 高原山 | ▲ 日の出平の西尾根 | ||||||||||||
振り返ると、大倉山や流石山などが見えてきます。 景色はいいのですが、足元は人が一人通れる幅の笹薮の斜面のトラバースです。 |
|||||||||||||
▲ 最高のお天気 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
▲ P1775のトラバース (前方は南月山と白笹山の稜線) | |||||||||||||
▲ P1775へ | |||||||||||||
▲ このルートはいいねっ | |||||||||||||
大きな貯水池が見えますが、全く水はなさそう。 日の出平まで1.8キロの看板。 高原山の右には、これもまたうっすらと女峰山が見えています。 |
|||||||||||||
▲ 沼ッ原調整池 |
|
||||||||||||
紅葉も良く展望も良い特別仕様の場所を探して、ドリンク休憩です。 そして、右手には斜面が混ぜご飯風に色付いた南月山が見えてきます。 |
|||||||||||||
▲ 白笹山 | |||||||||||||
▲ 長~い南月山 | ▲ 日の出平から茶臼岳 | ||||||||||||
平らな道になると、黄葉のトンネルを500m余り進むことになります。 開放的な原っぱを想像していましたが、立ち木多く展望のない道。 |
|||||||||||||
▲ 日の出平 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
飽きてきた頃、見覚えのある日の出平(稜線分岐標識)に着いた。 茶臼岳が近いです。 |
|||||||||||||
▲ 日の出平分岐標識 | |||||||||||||
▲ 紅葉枯れと那須連山 | |||||||||||||
▲ 噴煙上げる茶臼岳斜面 | |||||||||||||
谷を見下ろす紅葉はとっても綺麗です。 那須の紅葉は、熊見曽根も三本槍も素晴らしいです。 |
|||||||||||||
▲ 姥ヶ平と流石山 | |||||||||||||
▲ 栗駒ちっくに | ▲ 熊見曽根、三本槍方面 | ||||||||||||
▲ ひょうたん池だ | ▲ 燃え尽きるまで | ||||||||||||
▲ 牛ヶ首へ | ▲ P1780(日の出平分岐)を振り返る | ||||||||||||
牛ヶ首は那須の交差点。 時間に余裕があれば茶臼岳と思っていましたが、やっぱり止めようか。 |
|||||||||||||
▲ 牛ヶ首 | |||||||||||||
▲ 大勢の人で賑わう | ▲ 硫黄臭たちこめ | ||||||||||||
|
|||||||||||||
▲ 姥ヶ平へ | ▲ 茶臼岳を振り返りながら | ||||||||||||
姥ヶ平へ下りますね。 登って来る人も多くなり、道を譲りながらのゆっくりペースです。 |
|||||||||||||
▲ 紅葉路下山 | ▲ これって終盤かな | ||||||||||||
▲ どっちを向いても | ▲ まっかっか | ||||||||||||
|
|||||||||||||
姥ヶ平銀座の中心広場。 広場の紅葉見物特等席的木陰でランチ休憩します。 |
|||||||||||||
▲ 燃える茶臼岳 | ▲ 紅葉ポーズ | ||||||||||||
ちょっと歩けば、ひょうたん池の分岐。 茶臼岳を映すひょうたん池の淵は狭く、木道から下りて行くのに順番待ちでした。 |
|||||||||||||
▲ ひょうたん池へ行列 | |||||||||||||
▲ 紅葉に映えるひょうたん池から茶臼岳 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
あとは帰るだけですが ここからの帰り道が案外長いんですよね。 日の出平分岐、駐車場近道分岐をスルーして、沼原湿原へ。 |
|||||||||||||
▲ 急斜面を下れば日の出平分岐 | ▲ 紅葉ばっかり見てきたので、緑がキレ~ | ||||||||||||
沼原湿原。 この時期ですから、湿原といえども乾燥しています。 |
|||||||||||||
▲ 紅葉の様子を訊かれて | |||||||||||||
▲ 白笹山 | ▲ 唯一、湿原ちっくな場所だった | ||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
沼原湿原から登り返して駐車場に帰ると、やっぱし脅威の満車状態で路駐の車も所狭しと並んでいます。 孫達が待っているかもしれないので、急いで帰ります。 栃木勢は、夕方になって帰って行った。 |
|||||||||||||
▲ 駐車場は大盛況 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
|