|
|
2012.02.12 (日) | K2Couple No.0349 |
|
神流諏訪山 すわやま(群馬県・埼玉県) |
1,207m | |||||||||||
群百登頂を兼ねて、西上州の滝偵察 | ||||||||||||
|
||||||||||||
|
* 距離と累積標高差は GARMIN GPS data です |
▲ 切り株に腰掛けて、両神大盛りランチ |
■ 8:40 = 9:50 志賀坂トンネル登山口P | |||||||||||
志賀坂トンネルP10:00 ... 10:35 送電鉄塔 【L1】 10:40 ... 11:35 肩 ... 11:40 諏訪山 【L2】 12:00 ... 12:25 東屋 ... | |||||||||||
12:40 九十の滝 ... 12:50 わたど橋 ... 12:55 猪平第二ダムp ... 13:10 R299車道歩き ... | |||||||||||
13:15 《軽トラの爺ちゃんに乗せてもらう 》 13:20 志賀坂トンネルP | |||||||||||
志賀坂トンネルP 13:25 = 13:55 栗木平P | |||||||||||
栗木平P14:00 ... 14:25 早滝 【L3】 15:00 ... 15:20 栗木平P | |||||||||||
栗木平P15:25 = 15:45 みかぼ高原荘 16:35 = 17:45 ■ | |||||||||||
|
|||||||||||
諏訪山の場所 この地図は、国土地理院発行の地形図を使用したものである (経緯度線は20秒間隔) |
|||||||||||
|
|||||||||||
みかぼ高原荘 (¥400) | |||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
はらっぱの提案が通って、きょうは西上州の氷瀑めぐり。 神流町からは、山上が平らに削り取られた無残な叶山が見えます。 「家で仕事をしてる方が良かったかも」などと言い始めるおいちゃん。 |
|||||||||||
▲ 神流町からの叶山 |
|
||||||||||
志賀坂トンネル手前の登山口pは、雪がカチカチに凍っていてツルツル。 最初からアイゼンを付けての歩きとなりました。 雪は薄くなりアイゼンが邪魔だけど、凍っている場所もあるし、この先が分らないので付けたまま登ることにする。 |
|||||||||||
▲ 谷コースの分岐 |
|
||||||||||
埼玉県側から登ってくる道を合わせると、稜線に出ました。 階段の苦手なはらっぱは、ここでおいちゃんにグングン差を付けられます。 |
|||||||||||
▲ 整備された(?)階段 |
|
||||||||||
正面の樹林越しに見えるのが山頂らしい。 微妙な二股に出た。 左遠くには武甲山が見えています。 |
|||||||||||
▲ ニ子山 | |||||||||||
▲ 武甲山 | ▲ 送電鉄塔の下で待っていたおいちゃん(backは諏訪山) | ||||||||||
▲ 残雪疎らな尾根道 | ▲ アセビ通り | ||||||||||
花はないけどアセビとツツジの稜線は気持ち良く、のんびりお茶します。 ここから虎ロープが出てきます。 間もなく、小広い場所で谷コースと合流しました。 |
|||||||||||
▲ 谷コースの合流ポイント |
|
||||||||||
此処からは諏訪山めがけてグングン登りますね。 高度を増すごとに、ニ子山西峰の岩壁が木々の上に際立ってきました。 |
|||||||||||
▲ 山頂をめざしながら振り返れば | ▲ カッコいいニ子山西峰 | ||||||||||
階段が終わったら平坦な雪道。 落ち葉カサカサ、雪は全くなくなりました。 |
|||||||||||
▲ 滑らない雪道です |
|
||||||||||
肩にはベンチがあります。 我が隣人・F市の山クラブparty♂1♀5さんがいました。 南東斜面は木が伐採されて、展望が良くなっていますね。 |
|||||||||||
▲ 肩手前のカサカサ道を行く | |||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
▲ 下り始めはポコポコ |
▲ トンガリ経塚山と浅間山 |
||||||||||
帰りは滝のある沢コースに下りますね。 山頂直下からは、遠くに荒船の経塚山や雲の掛かった浅間山。 |
|||||||||||
▲ 沢沿いの急下り |
|
||||||||||
すぐに樹林帯に入り、展望のない雪道を無口になって下って行きます。 完全に沢に入り込んでしばらく下ると、柱が朽ちそうな東屋が現れる。 これじゃ九十の滝は凍ってないかも ・・・ と諦めて進みましたが ・・・ |
|||||||||||
▲ 東屋 |
|
||||||||||
尾根先端のベンチに着いたら、先行partyさんが「見えるよ」と嬉しそう。 ちょっと傾斜は緩いですが、ナメっぽい立派な氷瀑でした。 |
|||||||||||
▲ 九十の滝、登りやすそう | ▲ ズームアウト | ||||||||||
ベンチに戻り滝位置をGPSに記録して、そそくさと下ります。 猪平第二ダムサイトの堰堤脇にある階段を下りると、そこは数台置けそうな広い駐車場になっていました。 |
|||||||||||
▲ 九十の滝上のベンチ | |||||||||||
▲ わたど橋 | ▲ わたど橋から九十の滝 | ||||||||||
R299国道まですぐだと思ったおいちゃんは、ダムサイトでアイゼンを外す。 しかし、そこは氷の林道と化していたのです。 バランスを失ったおいちゃんが、希代のエンターティナーぶりを発揮。 |
|||||||||||
▲ 俺としたことが いけねっ |
|
||||||||||
間物集落に出たら、足元は一安心。 車の音に敏感に振り返ると、軽トラが来るじゃありませんか。 はらっぱは、景色を楽しみながらトコトコ歩きます。 |
|||||||||||
▲ 軽トラの荷台の人になってサイナラ〜 | |||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
きょうはもう一つの目的地、早滝に寄リ道しましょう。 赤久縄山の登山口栗木平に移動。 |
|||||||||||
▲ 赤久縄山登山口 |
|
||||||||||
寒々とした沢沿いを登って行きます。 鎖場をへつると懐かしい滝に着きました。 |
|||||||||||
▲ こんな階段を登ったり | ▲ 10年前を必死に思い起こしたり | ||||||||||
こちらは見応えのある立派な滝で、九十の滝とは違った氷形でした。 誰もいないと思って来たけど人気あるんですね、凍った滝は。 静かになったあと、滝を見上げながら最後のランチをして写真を撮る。 |
|||||||||||
▲ 早滝偵察中のはらっぱ | ▲▲ 氷瀑の芸術 | ||||||||||
|
|||||||||||
▲ 口あけてるね | ▲ シルクのカーテン | ||||||||||
二つだけだったけど、滝の偵察を終えて帰路につきます。 久しぶりに、みかぼ高原荘に寄りました。 もう誰も来ないとのことなので、男風呂を勝手に家族風呂にしちゃった。 |
|||||||||||
▲ 神流町営みかぼ高原荘、訪れる人もなくガラガラ | |||||||||||
|
|||||||||||
|