|
|
2011.11.26 (土) | K2Couple No.0341 |
|
妙義 バラ尾根の頭 ばらおねのかしら(群馬県) |
970m | |||||||||||
初志不貫徹 展望ピークでマッタリ | ||||||||||||
|
||||||||||||
|
* 距離と累積標高差は GARMIN GPS data です |
▲ 星穴岳 |
■ 8:10 = 藤岡IC/上信越道/松井田妙義IC = 8:50 金鶏橋P |
|||||||||||
金鶏橋P 9:00 ... 9:10 大人場 ... 9:40 四阿 ... 10:10 ホッキリ取付 10:20 ... 10:35 ホッキリ 10:45 ... |
|||||||||||
11:00 バラ尾根の頭 【L】 11:45 ... 12:00 ホッキリ 12:05 ... 12:20 中間道 ... 13:00 天狗の評定 ... 13:15 第四石門 13:25 ... |
|||||||||||
13:50 第一石門 ... 14:00 車道 ... 14:05 一本杉 ... 14:35 大人場 ... 14:50 金鶏橋P |
|||||||||||
金鶏橋P14:55 = 松井田井妙義IC/上信越道/藤岡IC = 15:35 ■ |
|||||||||||
|
|||||||||||
この地図は、国土地理院発行の地形図を使用したものである (経緯度線は20秒間隔) |
|||||||||||
バラ尾根の頭の場所 |
|||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
家を出ると赤城山が霧氷で真っ白じゃありませんか。 高速道路は紅葉最盛期を過ぎて、車が少なくなった気がします。 |
|||||||||||
▲ 妙義・浅間が見えてきた |
|
||||||||||
バラ尾根のルートは妙義神社と中之嶽神社のちょうど真ん中なので、どっちから入っても同じですが、中間点で最短コースと思われる金鶏橋にします。 金鶏橋の手前から登山道に入ります。 丸いコンクリートの柱の飛び石が、遊び心を盛り上げて面白い。 |
|||||||||||
▲ 金鶏橋 | |||||||||||
▲ 楽しい | ▲ けっこうキツイ階段だな | ||||||||||
▲ まだまだ秋色 | ▲ 標高550mの彩り | ||||||||||
|
|||||||||||
一本杉に行く道から、中間道の四阿に登る分岐が大人場(おにんば)。 正面にある真っ赤なもみじの木が、歓迎してくれます。 |
|||||||||||
▲ 大人場 | |||||||||||
▲ ひゃ〜きれ〜 | ▲ 暖かい木漏れ日を浴びて | ||||||||||
結構急斜面なので、ふくらはぎが引き攣りそうですよ。 左には、今年の夏にタック&おぎゃと登った筆頭岩が聳えていますね。 落ち葉フカフカの気持ちの良い尾根登り。 |
|||||||||||
▲ 金鶏山筆頭岩 | |||||||||||
▲ 鷹戻ノ頭が見える尾根 | ▲ 鷹戻ノ頭アップ | ||||||||||
▲ 中間道、四阿 | ▲ 広島のもみじ饅頭、食べたいなぁ | ||||||||||
|
|||||||||||
▲ ムラサキシキブ | ▲ 中間道を西へ | ||||||||||
四阿もスルーして中間道に入る。 鉄階段をヨタヨタ登って進むと、やっとホッキリ(堀切)への取付きでした。 |
|||||||||||
▲ 鉄階段でヨレる |
|
||||||||||
さて、稜線のミニコル、ホッキリをめざしてもうひと登りです。 岩場の急な道ですが、この1年で標識なども整備されていました。 |
|||||||||||
▲ 鷹戻しの岩塔 | |||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
▲ バラ尾根と鷹戻ノ頭 | ▲ ホッキリです | ||||||||||
|
|||||||||||
ホッキリに着くと、三週前に歩いた裏妙義縦走路と浅間山が正面に見える。 稜線上には、冷え込みで3cm位の霜柱が出来ていました。 特に危険な場所はないようです。 |
|||||||||||
▲ ホッキリから浅間と裏妙義 | |||||||||||
▲ 登ったり下ったり | ▲ 捲いたり | ||||||||||
急斜面は木に掴まって登り、小さなピークは左の捲き道を進みます。 ミニピークに人がいっぱい立っていますね。 おいちゃんはチョックストーンの上を渡って尖った方へ行っちゃった。 |
|||||||||||
▲ バラ尾根のピーク |
|
||||||||||
素晴らしい360゜の眺めが待ってましたよ。 まずは浅間山。 これから行く予定の相馬岳も、間近にドッシリ構えています。 |
|||||||||||
▲ 秀嶺浅間山 | |||||||||||
▲ 白雲山塊と松井田の町 | |||||||||||
▲ 裏妙義主稜の上に浅間山 | |||||||||||
▲ ちょっと邪魔なんですけど | ▲ 丁須ノ頭 | ||||||||||
▲ 金洞山塊(鷹戻ノ頭、東岳、中ノ岳、西岳、星穴岳) | |||||||||||
▲ 金鶏山から金洞山に繋がるギザギザ | |||||||||||
妙義山は紅葉の時季が一番人気なのでしょうね。 私達はゆっくりランチ休憩します。 |
|||||||||||
▲ 誰もいなくなったピーク | ▲ おニューのザック | ||||||||||
|
|||||||||||
だらけているうちに、チョンボ心がムクムクと起きて ・・・ その前に、すぐ下の穴で写真を撮って帰りますね。 |
|||||||||||
▲ 一応見とかないと | ▲ 相馬岳ね | ||||||||||
ホッキリまで急下り。 |
|||||||||||
▲ え〜こんなとこ登ったっけ | ▲ ホッキリの注意看板 | ||||||||||
さて、ホッキリから急な下りなので、登り以上に慎重に歩きますね。 急な崖のクライムダウンは神経を使う。 |
|||||||||||
▲ 懸垂下降のおばさまがいた | ▲ バラ尾根を見返り | ||||||||||
▲ 金洞山の中腹を行く | ▲ たまには喜ばせてくれる | ||||||||||
チョンボして浮いた時間がありますので、中間道からは石門巡りをして帰ることにします。 天狗の評定へ寄り道して、第四石門では展望休憩。 |
|||||||||||
▲ 天狗の評定に立つおいちゃん | |||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
第一石門は大きな石門。 車道を少し歩いて、一本杉から登山道に入りますね。 チョンボした割には、疲れたわ。 |
|||||||||||
▲ 車道歩き | |||||||||||
▲ 金鶏山筆頭岩 | ▲ 大人場に戻る | ||||||||||
▲ 金鶏橋の広い駐車場 | ▲ 道の駅「みょうぎ」から白雲山塊全景 | ||||||||||
|
|||||||||||
|