|
|
2014.08.31 (日) | K2Couple No.0469 |
|
榛名 鐘原ヶ岳 かなはらがたけ(群馬県) |
1,252m | |||||||||||
大鐘原ヶ岳 1252m 小鐘原ヶ岳 1225m 天狗山 1179m |
||||||||||||
天候も冴えないので、再び榛名へ | ||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
* 距離と累積標高差は GARMIN GPS data です |
▲ 超低山でもアルペン踊り (^^; |
■ 7:50 = 8:45 榛名神社P |
|||||||||||||||
榛名神社P 8:50 ... 9:05 分岐 ... 10:00 地蔵峠 10:10 ... 10:45 大鐘原ヶ岳 【L】 10:55 ... 11:05 山水岳 ... 11:15 小鐘原ヶ岳 ... | |||||||||||||||
11:25 天狗山登山道 ... 11:35 西峰分岐 ... 11:45 天狗山 11:55 ... 12:30 鏡台山コル ... 12:40 鏡台山 13:20 ... 13:25 コル ... | |||||||||||||||
13:45 林道 ... 14:00 榛名神社随神門 ... 14:10 榛名神社P | |||||||||||||||
榛名神社P14:20 = 15:20 ■ | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
鐘原ヶ岳の場所 この地図は、国土地理院発行の地形図を使用したものである (経緯度線は20秒間隔) |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
そっと一夜明けて ・・・ きょうは昨日より天気が悪そうだけどどうする? って一応振ってみた。 赤城山は雲に隠れて見えないけど、榛名山はボンヤリ見えている。 |
|||||||||||||||
▲ 帰りに撮った榛名山 |
|
||||||||||||||
それほど早い時間ではないのに、榛名神社の駐車場はまだガラガラです。 きょうは6年前と同じコースを歩くらしい。【REPO】 |
|||||||||||||||
▲ 榛名神社随神門 |
|
||||||||||||||
歩き始めるとすぐに、ツリフネソウやミズヒキソウが咲いていたので写真撮りが忙しいはらっぱです。 沢音を聞きながらコンクリート道を少し歩いて、地蔵峠への分岐標識を左に折れます。 |
|||||||||||||||
▲ ツリフネソウ | |||||||||||||||
▲ ミズヒキソウ | ▲ 地蔵峠入口 | ||||||||||||||
|
|||||||||||||||
この道は以前もそうでしたが、あまり整備されてなく草が生え放題です。 昨夜の雨で濡れているので、私はスパッツ、おいちゃんはカッパのズボンを履いて濡れ対策万全です 結構退屈な林道風の道ですが、花好きならば飽きませんよ。 |
|||||||||||||||
▲ 荒れているけど歩くには問題なし |
|
||||||||||||||
でっかい倒木が道を塞いでるようですが、トンネル状態で簡単にスルー。 草木を掻き分けて進んでいたら、木が引っ張るのよ |
|||||||||||||||
▲ 晩夏の新緑 | ▲ 道を塞ぐ倒木(トンネル) | ||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
▲ 地蔵峠が見えて来た | ▲ 地蔵峠に到着です | ||||||||||||||
気温は20℃をきっているのに、湿度が高くて汗だらだら蒸し暑いです。 鐘原ヶ岳に登り始めてすぐに、レンゲショウマが1本だけ咲いていました。 ここからは細くて急な道を登ります |
|||||||||||||||
▲ 味のある標識 | |||||||||||||||
▲ ヤマジノホトトギスの写真を撮ってますけど | ▲ 地蔵峠に咲いていたレンゲショウマ | ||||||||||||||
|
|||||||||||||||
木や根っこや岩を掴んで登り上げたところの大岩は、右に捲いて急登。 痩せた稜線なのに、木々が茂っているので実感はありません。 狭い急登でも、掴まるところが多いので気になりませんね。 |
|||||||||||||||
▲ 岩ゴツゴツのアップダウンが始まる | |||||||||||||||
▲ けっこうな急斜面もあるし | ▲ 稜線っぽくなったりする | ||||||||||||||
|
|||||||||||||||
痩せ尾根を抜け出して少し広くなると、山肌が笹からシダに変わりまた笹になって大鐘原ヶ岳の山頂です。 樹間に榛名の山々という訳にはいきませんけど、お握り休憩にしました。 |
|||||||||||||||
▲ 大鐘原ヶ岳山頂を包んだ白い霧 |
|
||||||||||||||
ここからも霧の稜線を歩いて、小鐘原ヶ岳はスルー。 小鐘原ヶ岳からの下りは深い笹に覆われて、道がはっきりしません。 前回は綺麗な紅葉が見られて気持ちよく歩けた道なのに、行けども行けども緑一色の役満ですよ |
|||||||||||||||
▲ 小鐘原ヶ岳直下の石塔群 | |||||||||||||||
▲ 笹漕ぎはらっぱ | ▲ 道あるんかい | ||||||||||||||
ん?道あんの? 胸まであった笹も薄くなり、リボンの助けも借りて天狗山登山道に合流。 |
|||||||||||||||
▲ 天狗山登山道に合流しますね |
|
||||||||||||||
天狗山の道端には、ヤマアジサイやタマアジサイがいっぱい咲いています。 |
|||||||||||||||
▲ ちゃんとした登山道は歩きやすい | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
天狗西峰との分岐に着きまして、西峰は前回何もなかったのでカット。 きょうは誰にも会わずにここまで来たけれど、私たちが山頂に着いた時に入れ替わりで帰られるカップルさんに会いました。 天狗山頂は、石碑石像や天狗様を祀った祠など散らばっています。 |
|||||||||||||||
▲ 鳥居をくぐるとミニ鳥居がいっぱい | |||||||||||||||
▲ 天狗山頂で〜す | ▲ 天狗様 ・・・ かな | ||||||||||||||
▲ 岩とママコナ | ▲ 高崎市榛名町を望む | ||||||||||||||
イワイワの先端まで行くと、ママコナの群生がありました。 榛名町かな、が見えますね。 今回は鏡台山でランチにする予定なので、さっさと引き上げます。 |
|||||||||||||||
▲ ママコナのお花畑 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
▲ 鐘原ヶ岳の山腹をトラバース | ▲ そして鏡台山のコルです | ||||||||||||||
|
|||||||||||||||
▲ キノコの森 |
|||||||||||||||
▲ 鏡台山頂の岩の上から、中央は雲に隠れる杏ヶ岳 | |||||||||||||||
鐘原ヶ岳の裾を捲く結構長い道を下って、鏡台山に寄り道しますよ。 広いと思ってた山頂の岩場は、記憶違いでそんなに広くはなかった (^^; 正真正銘の貸切席で、ミニ展望ランチ。 |
|||||||||||||||
▲ おっす |
|
||||||||||||||
雨が降るんじゃないかと心配したのに、この頃になって薄日が射した。 岩の上でだらけている間に、カラスアゲハやヒョウモンチョウ、アキアカネなどがやってきては飛んでった。 |
|||||||||||||||
▲ やっと見えた榛名外輪山 |
|
||||||||||||||
分岐まで戻って下山します。 そんな中、またまたレンゲショウマが咲いていました。 |
|||||||||||||||
▲ 天狗山登山道のレンゲショウマ | ▲ 何枚でも撮っちゃうレンゲショウマ | ||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
ヤマジノホトトギスは点々と、キバナアキギリも沢山咲いています。 榛名神社どうする? っておいちゃん。 |
|||||||||||||||
▲ 林道に出ておしまい | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
で、境内に入ってすぐに見つけちゃったし。 レンゲショウマもキバナアキギリも咲いていました |
|||||||||||||||
▲ 榛名神社 随神門 | ▲ 境内に咲くイワタバコ | ||||||||||||||
|
|||||||||||||||
それにしても驚いたのは、朝の様子からは想像もできない大勢の人。 駐車場は何処も満車で、県外車が目立っていた。 |
|||||||||||||||
▲ 賑わっていました | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|