|
|
2014.05.18 (日) | K2Couple No.0456 |
|
篭山 東尾根 あかぎ かごやまひがしおね(群馬県) |
1,470m | |||||||||||
利平茶屋から篭山、そして三崖の滝 | ||||||||||||
|
||||||||||||
|
* 距離と累積標高差は GARMIN GPS data です |
▲ 東尾根の岩場から筑波山を眺める |
■ 7:05 = 伊勢崎 = 8:20 利平茶屋森林公園P |
|||||||||||||||
利平茶屋森林公園P 8:35 ... 9:15 P1207 9:20 ... 10:25 アカヤシオ広場 【L1】 10:45 ... 10:50 駒ヶ岳分岐 ... 11:10 篭山 ... |
|||||||||||||||
11:20 鳥居峠 ... 11:25 林道分岐 ... 11:55 軌道クロス ... 12:45 森林公園ふれあい広場 【L2】 13:00 ... 13:25 三崖の滝 13:35 ... |
|||||||||||||||
14:15 利平茶屋P |
|||||||||||||||
利平茶屋森林公園P14:30 = 15:50 ■ |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
Kashmir 3D 標高グラフ | |||||||||||||||
-------------------------------------------------------------------------------- | |||||||||||||||
篭山の場所 | |||||||||||||||
この地図は、国土地理院発行の地形図を使用したものである (経緯度線は20秒間隔) | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
▲ 伊勢崎市田園地帯から赤城山 | |||||||||||||||
おいちゃんの仕事が昨日で一段落したようだし、きょうの関東地方は高気圧に覆われて良い天気になりそうです。 一昨年歩いた篭山へのアカヤシオバリエーションルート。【REPO】 |
|||||||||||||||
▲ みどり市から長七郎山と駒ヶ岳 |
|
||||||||||||||
上空はすっきり晴れ渡り浅間山や八ヶ岳まで奇麗に見えましたが、赤城から北は雲が掛かって谷川方面は全く見えません。 利平茶屋に着きますと、思った以上に車が集まっていますよ。 ここに着くまでは穏やかだったのに、何故かピュ〜ピュ〜吹きまくっている風が気に入りませんね |
|||||||||||||||
▲ 利平茶屋駐車場 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
トイレを済ませて尾根に取り付きます。 尾根道は花が少ないね。 おっ、シロヤシオが咲いてるぜ〜 |
|||||||||||||||
▲ 早速花撮り隊かい | |||||||||||||||
▲ 尾根取り付き | ▲ シロヤシオ咲いてる | ||||||||||||||
▲ ミツバとヤマツツジ競演 | ▲ ミツバツツジは旬 | ||||||||||||||
|
|||||||||||||||
そこそこ気持ちの良い登りをこなせば、小広いP1207です。 ここからは笹薮の細い踏み跡を辿ります。 踏跡の真ん中に鹿の糞がいっぱい転がっているので、獣道でもあります。 |
|||||||||||||||
▲ 鳥居峠方面を見上げて | ▲ 鹿のうんちだよ〜ん | ||||||||||||||
鳥居峠の建物が見えてきます。 いつの間にやら、崩壊地ヤセ尾根です。 |
|||||||||||||||
▲ 崩壊地に差し掛かるおいちゃん | ▲ 小地蔵の残雪 | ||||||||||||||
▲ 崩壊地通過 | ▲ 踏み跡はしっかりしている | ||||||||||||||
|
|||||||||||||||
▲ しっちゃかめっちゃかでも歩きやすい | |||||||||||||||
▲ 待ってくれ〜 | ▲ 枯れ笹を掻き分けて | ||||||||||||||
大岩を左に捲く所までは早かったような気がするのに、そこからアカヤシオの群生地までのイワイワ地帯が長かった。 疲れるけど、危険な場所はありません。 |
|||||||||||||||
▲ 岩稜帯突入 | ▲ 普通に歩けたり | ||||||||||||||
でもって疲れたので、休憩適地を探しながらズルズル登る。 笹薮の中でもいいからそろそろ休もうかと思う矢先に展望場所出現。 そんなお気楽partyの頭上に小鳥のさえずり。 |
|||||||||||||||
▲ そろそろ休もうかね |
|
||||||||||||||
岩に腰掛けて下界を眺める幸せ あれは桐生だね。 桐生の山並みがボコボコして見えました。 |
|||||||||||||||
▲ あれだよあれ | ▲ 桐生の街並み | ||||||||||||||
▲ いつか登ってみたい駒ヶ岳の東尾根 | ▲ おいちゃんのヒガラ ▲ はらっぱのヒガラ | ||||||||||||||
|
|||||||||||||||
そして岩稜帯を抜けても、再び笹原の急登。 痛んだアカヤシオが、ボチボチ登場します。 |
|||||||||||||||
▲ 絶好調なれど | ▲ まだかいな | ||||||||||||||
▲ 三角の山が鳴神山 | ▲ アカヤシオが出てきました | ||||||||||||||
またまた岩と笹薮を登って、やっと一昨年オフ会のランチ場所に到着。 そんな訳で、きょうもここでランチです (^^ |
|||||||||||||||
▲ きょうのランチメニュー |
|
||||||||||||||
ところが肝心のアカヤシオですが、時期的にも旬のはずだし今年は当たり年のはずなのに、ちょっと寂れた表情。 暑い日が続いて一気に咲いて、連日の強風で痛んで 飛ばされて それでも頑張って咲いてる花もあり、愛おしかったです |
|||||||||||||||
▲ 青空に柔らかいピンク | ▲ 何とか綺麗に撮ってあげたい | ||||||||||||||
▲ 駒ヶ岳東尾根とアカヤシオ | ▲ 頑張りなね | ||||||||||||||
▲ ヤマザクラ | ▲ 左から皇海山、右に行って袈裟丸山 | ||||||||||||||
篭山のアカヤシオも寂しかったような。 おいちゃんは覚満淵側をトラバース気味に、はらっぱは山頂経由で何気に別れちゃいました。 ちょっと遅かったよね。 |
|||||||||||||||
▲ 風に吹かれてアカヤシオ | |||||||||||||||
▲▲▲▲▲▲ 篭山のアカヤシオ | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
鳥居峠には、アカヤシオ見物のお客さんがチラホラいますね。 さてと、 |
|||||||||||||||
▲ 鳥居峠より | ▲ 鳥居峠と篭山 | ||||||||||||||
鳥居峠から林道を進むと、道沿いに綺麗なムシカリが咲いています。 山道はほとんど水平にジグを切って下っているので、高度がなかなか下がりません。 |
|||||||||||||||
▲ ムシカリ (オオカメノキ) | ▲ 林道から山道分岐点 | ||||||||||||||
途中に、満開のアズマシャクナゲやシロヤシオが咲いてて嬉しくなります。 先日来られた赤城の詩真吾さんは、何処まで下られたのかしら ・・・ |
|||||||||||||||
▲ アズマシャクナゲ | ▲ 歩きやすいジグザグ道 | ||||||||||||||
▲ ケーブルの軌道跡を見上げる | ▲ 横切ります | ||||||||||||||
軌道をクロスする前後から、足元に花が目立つようになりました。 道が崩壊してる場所もあります。 |
|||||||||||||||
▲ ゴミみたいな花も見逃さない | |||||||||||||||
▲ 崩れてるし | ▲ ミツバツツジは絶好調 | ||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
利平茶屋の登山口に戻ってみたら、下は暑いこと ふれあい広場のおっきな東屋(?)で、カステラとコーヒーで休憩。 まだ時間は1時前なので、滝見学でもしてきましょう。 |
|||||||||||||||
▲ 登山口案内板 |
|
||||||||||||||
吊り橋を渡るとすぐにクリンソウの看板があるのですが、探しても何処にもありませんでした。 その代わりというか、ヤマブキソウがあっちにもこっちにもいっぱい咲いているのでビックリ。 |
|||||||||||||||
▲ 吊橋を渡って | ▲ 延々と咲いていたヤマブキソウ | ||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
荒れた林道を上がると、大きなカメラを三脚にセットして鳥を待ってる人達が何人も暇そうにしています。 沢に沿って堰堤を越えて行くと、ありましたよ立派な滝でした。 |
|||||||||||||||
▲ 三崖の滝 (三階の滝) | ▲ これくらいのスケールだよ | ||||||||||||||
▲ 新緑の候、今年もつつがなく ・・・ | ▲ 森林公園の一角 | ||||||||||||||
最後の最後まで、花撮りおばさんの付き合い 車に戻った頃には、風はおさまっていました。 北の天気も回復して、帰る車中から草津白根山や谷川岳も綺麗に姿を現していました。 |
|||||||||||||||
▲ まだ撮ってますけど | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|