|
|
2009.03.15 (日) | K2Couple No.0220 |
|
湯の丸山 ゆのまるやま(群馬県・長野県) |
2,101m | |||||||||||
激安スノーシュー vs ワカン対決 | ||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
* 距離と累積標高差はKASHMIR 3Dによる概算値です |
▲ 湯の丸南峰より八ヶ岳 |
■ 6:25 = 藤岡IC/上信越道/小諸IC = 8:00 地蔵峠P |
|||||||||||||||||||||||||||
地蔵峠P 8:15 ... 9:00 中分岐 9:05 ... 9:30 ツツジ平 【L1】 9:45 ... 10:50 湯の丸山南峰 11:05 ... 11:15 湯の丸山北峰 【L2】 11:55 ... |
|||||||||||||||||||||||||||
12:40 ツツジ平 ... 12:55 中分岐手前 13:10 ... 13:40 地蔵峠P |
|||||||||||||||||||||||||||
地蔵峠P13:50 = 14:20 御牧の湯 15:20 = 小諸IC/上信越道/藤岡IC = 16:35 ■ |
|||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
湯の丸山の場所 この地図は、国土地理院発行の地形図を使用したものである (経緯度線は20秒間隔) |
|||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
信州布引温泉 御牧乃湯 (¥400) | |||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
ベランダの手すりが錆びてるので塗装することにしていたのに、夜寝る頃になってからおいちゃんは明日何処かに行こうと言い出す。 それなら、水上の吾妻耶山に登ってノルンで滑ろうよと提案します。 朝寝坊のおいちゃんが、珍しく5時過ぎに起きてきた。 |
|||||||||||||||||||||||||||
▲ 上信越道から浅間連山 |
|
||||||||||||||||||||||||||
佐久ICの先いつもの場所から、雲の上に浅間山が浮かんでいます。 地蔵峠下の道路が凍結していて、数台の車がチェーンを捲いていた。 |
|||||||||||||||||||||||||||
▲ 地蔵峠への道はチョッピリ凍結 |
|
||||||||||||||||||||||||||
駐車場には、ボーダーの車が次々に到着します。 昨日は雨が降ったあと雪になったそうだ。 |
|||||||||||||||||||||||||||
▲ 地蔵峠 | |||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
▲ 無垢の雪原と湯の丸南峰 ( キャンプ場にて ) | |||||||||||||||||||||||||||
殆んどの登山者がリフトを使って上がりますが、私達は先月も歩いたキャンプ場経由の道を選択。 しばらくの間ツボ足で登りますが、20cm位の新雪のためおいちゃんは激安スノーシューを、私はワカンを付けて行きます。 |
|||||||||||||||||||||||||||
パサパサ歩く |
|
||||||||||||||||||||||||||
林間を私は直登、おいちゃんは夏道通りに登ります。 烏帽子岳への分岐、中分岐よりも上に出てしまった、ちょっとだけね^^ 先月登った烏帽子岳方面にもトレースはないとのこと。 |
|||||||||||||||||||||||||||
はるか前方にはらっぱ現る |
|
||||||||||||||||||||||||||
ここから、ツツジ平(遭難防止の鐘のあるとこ)へ向かいます。 雪を蹴飛ばしたり遊びながら新雪を楽しみます。 |
|||||||||||||||||||||||||||
▲ 長い影を落とす木々 | |||||||||||||||||||||||||||
▲ パウダーです | ▲ ツツジ平に到着 | ||||||||||||||||||||||||||
▲ ツツジ平の鐘が見えた | |||||||||||||||||||||||||||
▲ ツツジ平から湯の丸山を望む | |||||||||||||||||||||||||||
鐘のある場所に着くと、リフトから来た二人が登り始めるところです。 はげちゃびんのところには霧氷が見えます。 |
|||||||||||||||||||||||||||
▲ ツツジ平の鐘 |
|
||||||||||||||||||||||||||
ここからはトレースを辿ります。 少し高度を稼いだところから八ヶ岳が見えました。 |
|||||||||||||||||||||||||||
▲ 八ヶ岳を見ながらプチB.F. |
|
||||||||||||||||||||||||||
きょうの富士山は特大サイズでした。 今朝は肉マンいっこで出てきたので、お腹が空いた。 |
|||||||||||||||||||||||||||
富士山 |
|
||||||||||||||||||||||||||
スキーのお兄さんを二人追い越して、さらに登ると。 浅間は真白です。 |
|||||||||||||||||||||||||||
▲ 籠ノ登山の上に浅間山 |
|
||||||||||||||||||||||||||
間に合いました〜 |
|||||||||||||||||||||||||||
▲ 霧氷だ〜 | |||||||||||||||||||||||||||
道が出来ています |
▲ 浅間山を振り返って |
||||||||||||||||||||||||||
▲ せっせッせっせ | 景色を見てはサボる | ||||||||||||||||||||||||||
▲ ん?競争する? |
▲ せっせッせっせ |
||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
▲ 南峰ピークから烏帽子と北ア | |||||||||||||||||||||||||||
南峰ピークからは 今回も北アルプスがクッキリと並んでいます。 残念ながら、白馬連峰や頚城には黒い雲がかかっています。 |
|||||||||||||||||||||||||||
▲ スキー いいなあ |
|
||||||||||||||||||||||||||
そして、小さいながらも一人前のエビのシッポもありました(^^) スキーで登ってきた人に甘えて、ツーショットを撮ってもらいました。 |
|||||||||||||||||||||||||||
▲ 南峰でツーショット | |||||||||||||||||||||||||||
▲ 八ヶ岳 | ▲ 霧氷それともエビノシッポ | ||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
この山頂はいつ来ても冷たい風が吹いています。 |
|||||||||||||||||||||||||||
▲ 絶景 |
|
||||||||||||||||||||||||||
ぐるり360゜一通り眺めて北峰へ移動しますか。 北峰には先客が数人いましたが、須坂からおいでのカップルさんと入れ替わりに岩陰の特等席を譲って頂きます。 ごはんだごはんだ。 |
|||||||||||||||||||||||||||
▲ 北峰と四阿山そして志賀方面 |
|
||||||||||||||||||||||||||
若い男の子が 「 じゃっ行きます 」 我が隊は一昨年、ここから滑るのにボロボロになった。【REPO】 |
|||||||||||||||||||||||||||
▲ 南峰に団体さん到着の様子 |
|
||||||||||||||||||||||||||
ランチが済んだ頃、5人partyがやってきたので特等席を譲ります。 南峰には登り返さず、東の斜面をトラバースして帰ります。 |
|||||||||||||||||||||||||||
▲ 南峰を捲いてトラバース気味に下る |
|
||||||||||||||||||||||||||
トラバース気味に歩くと、ヒール部分が横にずれて歩きにくい。 技術が未熟なのかなあ、激安なりなのかなあ。 |
|||||||||||||||||||||||||||
▲ 風 紋 |
|
||||||||||||||||||||||||||
私達の横を、スノーシューで走って下って行く人がいました、ハァッ おいちゃんには悪いけど私はルンルン。 踏み固められたトレースに戻って、順調に滑れました〜。 |
|||||||||||||||||||||||||||
▲ シリセードで行っちゃった |
|
||||||||||||||||||||||||||
滑ったり歩いたりを繰り返して、鐘のところまで帰ってきました。 きょうの山そして雪の状態では、ワカンに軍配が上がりました。 |
|||||||||||||||||||||||||||
▲ 遭難防止の鐘で |
|
||||||||||||||||||||||||||
まだまだ晴天が続いています。 私達はここからキャンプ場へ往路を戻ります。 |
|||||||||||||||||||||||||||
▲ 団体さんも下って行きます |
|
||||||||||||||||||||||||||
中分岐まで、我が隊のつけたトレースがしっかりした道になっています。 中分岐に下る途中の陽だまりで、ゆっくりコーヒー飲んでまったり休憩です。 |
|||||||||||||||||||||||||||
▲ 異常な暖かさです |
|
||||||||||||||||||||||||||
雪に落書きをしながらキャンプ場内を帰ります。 久しぶりに東御市の御牧乃湯に入って帰ることにします。 楽しい一日でした。 |
|||||||||||||||||||||||||||
▲ コラッ、落書きしちゃいけませんよ | |||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
家に帰って山の画像を開いてみたら ・・・ 何じゃこりゃ、全部同じシミが入ってるじゃん。 キタムラに相談したら、1200万画素のスーパーCCDなので交換修理に1万円以上かかると言われた、ぎゃ〜やめてよ。 去年の正月に買ったので保障期間は切れてるし 修理はしません、後継機種のF60fd下さいっ。 深い考えもなく、またFinePix買っちゃった(そろそろFUJIFILMさんに表彰されてもいい頃です) はらっぱに何て言おうかな ・・・ そんな訳で、今回は慣れない画像のレタッチで苦労しました。 |
|||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
|