2001.02.25 (日)   K2Couple No.0038 

掃部ヶ岳
はるな かもんがたけ(群馬県)
1,449m
陽光に輝く霧氷に心躍らせる

コース最大標高差 : 335
コース累積標高差(+) : 530
コース累積標高差(−) : 530
コース距離 : 6.3 km
行動時間 : 5'25"
* 距離と累積標高差はKASHMIR 3Dによる概算値です
* 距離は地図上のもので、実際の登山道の長さではありません
 杖の神頭から西峰と掃部ヶ岳を振り返る
  7:05 = 榛名町 = 8:25 榛名湖町営駐車場
 町営駐車場 8:35 ... 9:55 掃部ヶ岳 10:15 ... 10:50 西峰 11:00 ... 11:30 杖の神頭 ... 12:00 杖神峠 【L】 12:45 ... 14:00 町営駐車場
 町営駐車場 14:10 = 14:25 ゆうすげ元湯 15:05 = 榛名町 = 16:20

 掃部ヶ岳の場所

榛名湖温泉 ゆうすげ元湯 (¥600)


 掃部ヶ岳は、榛名山の最高峰で、榛名湖畔の旅館・商店街の背後にそびえている。
 かつて湖畔へ通じていた数本の峠道のうち、現在も歩かれている唯一の杖の神峠から南へ。
 落ち葉を踏んで静寂な雑木林の尾根を辿ると、杏ヶ岳に達する。
                                       上毛新聞社『群馬の山歩き130選』より


広島のじいちゃんが2月10日に亡くなり、大正の燈がひとつ消えた。

昨日は久しぶりにまとまった雨が降ったが、今日は天候も回復し我が家の上空には青空が広がる。

8本爪アイゼンのトライアルが目的だが。
浅間方面や赤城は雪雲に覆われ、見えるのは榛名山だけだった。
で、先日登ったが不完全燃焼気味の掃部ヶ岳周遊に再挑戦。

 霧氷の山を登る            ▲ 雪の付いた枝がキレ〜

吾妻荘から登り、硯岩はパスする。
霧氷と着雪に飾られた樹林の中は、宝石箱のようです。


 雪と氷のイルミネーション               榛名湖全景 

前回は、パウダースノーで好きなようにラッセル出来たのに。
今日は表面が中途半端にクラストしており。
蹴散らすには少し硬すぎるし。
ツボ足の体重を支えられるほど締ってはおらず。
ズボズボと膝上までもぐって苦労する。

ワカンを持っていなかった (^^;

 きれいやね〜

一気に掃部ヶ岳山頂まで登る。
何故か今日は近く感じた。

昨日の雨(雪)のおかげで、見渡す限り霧氷の華で埋め尽くされており。
凍りついた枝を掻き分けながら登って行くのも気持ちいい。

山頂では時々雲が切れ。
凍った枝が透明にキラキラ輝いていて、まるで装飾品みたいな美しさです。

浅間隠山の仲間と交信している二人連れから、ビールを勧められるが辞退した。
お心遣いありがとうございます。

さらさらと雪が降り始めたりして。
遠景こそ望めないものの。
榛名湖は蛍光白色で幻想的です。

 掃部ヶ岳山頂にて
 掃部ヶ岳を下る  地蔵岩で片足ポーズ  誰もいないね

外輪山はどの山も霧氷に覆われて。
まるで満開の桜花のように賑やかだった。

杖の神峠をめざして。
稜線沿いに霧氷の枝をくぐりながら、小ピークをいくつか越えて行く。
この辺りは霧氷が大きく成長し、立派なエビのシッポになっています。

杖の神頭から峠まで、急斜面を一気に下っていくうちに腹具合も下る

 掃部ヶ岳から西峰方面

杏ガ岳が正面にかわいく見える杖の神峠は、風が音を立てて吹きまくっている状況なので、少し廻り込んだ山陰で弁当を広げた。
凍りつくような冷気にだんだん手がかじかんできたので。
簡単に荷物をまとめて行動再開する。

雨氷にあたって屈折した陽光が七色に輝き。
枝々に無数の宝石がちりばめられているような光景がすばらしかった。
我が家の宝石箱とは比較にならない美しさです。
この感動を、いつまでも忘れないようにしよう。

 杖の神峠の石仏と祠

峠からは宝石に目を奪われながら。
また辿った稜線や岩を見上げながら。
林道をズボズボサクサクと気ままに進みます。
とても眩しい道だった。
とても幸せな道だった。

1時間ほど歩くと榛名湖に出る。

 杖の神林道               ▲ 見上げれば

氷結した湖上には、氷が割れるんじゃないかと思われるくらいたくさんのワカサギ釣り客が乗っかっていた。

レークサイドゆうすげは工事で休館中であり、ゆうすげ元湯に立ち寄る。
山の霧氷を思いながら、温泉の中でゆっくりと至福の時が流れて行く。
ゆうすげ前から湖上に降りて。
すっかり晴れ上がった掃部ヶ岳の写真を撮った。

残り少ないガソリンを気にしながら、案外早く家に到着。
いつまでも、七色に輝く霧氷の余韻が残っていた。

 氷上のワカサギ釣り越しに見る掃部ヶ岳