|
|
2012.05.01 (火) | K2Couple No.0362 |
|
荒島岳 あらしまだけ(福井県) |
1,524m | |||||||||||
まさかの晴れに恵まれて白山展望 | ||||||||||||
|
||||||||||||
|
* 距離と累積標高差は GARMIN GPS data です |
▲ 前荒島から荒島岳 |
|
|||||||||||||
道の駅「九頭竜」 5:05 = 5:30 勝原スキー場P | |||||||||||||
勝原スキー場P 6:15 ... 7:15 登山道入口 ... 7:50 トトロの木 7:55 ... 8:20 白山ベンチ 【L1】 8:35 ... 9:30 シャクナゲ平 9:35 ... | |||||||||||||
10:30 前荒島岳 ... 11:00 荒島岳 【L2】 11:40 ... 11:55 前荒島岳 ... 12:35 シャクナゲ平 12:45 ... 13:30 ブナの森 【L3】 13:50 ... | |||||||||||||
14:20 荒島岳登山口 ... 14:50 スキー場P | |||||||||||||
勝原スキー場P15:45 = 16:05 国民宿舎パークホテル九頭竜 16:55 = | |||||||||||||
白鳥IC/東海北陸道・東海環状道 18:15 美濃加茂SA 【食事&仮眠】 20:30 中央道・長野道・上信越道/藤岡IC = 24:15 ■ | |||||||||||||
|
|||||||||||||
荒島岳の場所 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
国民宿舎 パークホテル九頭竜 (¥300) | |||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
夜中の3時に、車の屋根を叩く雨音で目が覚めた。 おいちゃんは再びグ〜グ〜寝ちゃいましたが、はらっぱはもう眠れません。 朝には雨も上がり、薄雲状態になってきましたよ |
|||||||||||||
▲ 道の駅「九頭竜」 | |||||||||||||
▲ 庭に恐竜がいたりして | ▲ 恐竜街道から荒島岳が見えています | ||||||||||||
登山口に着く頃には、すっかりいい天気になってきました |
|||||||||||||
▲ 勝原スキー場の登山口駐車場 |
|
||||||||||||
廃業したスキー場なのでしょうか、何気にさびれちっくです。 一本調子の登り坂で、はらっぱはガックリ疲れてしまいます。 |
|||||||||||||
▲ スキー場の坂道がキツイ | |||||||||||||
▲ 桜と経ヶ岳 | ▲ 1時間登って登山口かい | ||||||||||||
トクワカソウ(イワウチワと変わらん)がボチボチ出てきて元気付けてくれます。 盛りは過ぎてたので、綺麗に咲いてるのは少ない。 |
|||||||||||||
▲ トクワカソウ |
|
||||||||||||
ここから更に急斜面になります。 ブナの新緑が眩しいです。 |
|||||||||||||
▲ ブナの林 | ▲ ブナの林には平坦な道が似合うはずなのに | ||||||||||||
トトロの木があった。 ついに、はらっぱはバテて休憩です。 |
|||||||||||||
▲ トトロの木 | ▲ 上から覗いてみたら | ||||||||||||
ますます道が急になるじゃありませんか。 程なく白山ベンチなる休憩ポイントに着く。 |
|||||||||||||
▲ 見えたよ♪ | |||||||||||||
▲ すんばらすぃ〜 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
ゆるゆる登りますよ。 ブナの細木を透かして、荒島岳が見えています。 どうしちゃったんだろ私 |
|||||||||||||
▲ 前荒島岳 |
|
||||||||||||
きつい丸太の階段を登ると雪が現れます。 |
|||||||||||||
▲ 嬉しい初下り | ▲ 雪道を歩いて急登する | ||||||||||||
シャクナゲ平は雪で埋め尽くされていました。 富士山、御嶽山とともに日本三大霊峰に数えられる白山。 |
|||||||||||||
▲ シャクナゲ平標柱 | |||||||||||||
▲ 未だ雪をいただく霊峰白山 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
シャクナゲ平から雪解け水の登山道を少し下って、佐開コースからの道を合わせる。 登山道脇にはショウジョウバカマが点々と咲いていて可憐。 |
|||||||||||||
▲ 色彩やかなショウジョウバカマ | |||||||||||||
▲ 雪は柔らかい | ▲ 落ちる心配もないし | ||||||||||||
▲ 気合だ〜 ▲ 前荒島通過 ▲ 残雪多い | |||||||||||||
▲ 前荒島から荒島本峰を見上げて | |||||||||||||
悪いなりにペースをつかんで登って行くと、下山者から一言。 「この先滑落事故多し」の看板もありました。 それでも注意するのに越したことはない。 |
|||||||||||||
▲ 雪田を快調に登る | |||||||||||||
▲ 滑落注意 ▲ 後見人役 ▲ 雪の造形 | |||||||||||||
雪の斜面は先行者のトレースを辿れば、難なく登れましたよ。 右も左も雪の斜面で転べは奈落の底へ ・・・ ちょっとオーバーかな。 |
|||||||||||||
▲ でっかい滑り台だな | |||||||||||||
▲ 山頂が見えてきましたぜ | ▲ 白山眺めてる場合じゃないだろ | ||||||||||||
|
|||||||||||||
山頂には、素晴らしい景色が用意されていました。 360°雪を抱いた山々が並んでいるけど、悲しいかな分かるのは白山と反対側の能郷白山だけ。 多分あれが、あの時下った観光新道の尾根かな ・・・ |
|||||||||||||
▲ また見てるし(親友のこと思い出してんのかな) | |||||||||||||
▲ 決めました v | ▲ 写真を頼まれやすい人だよ | ||||||||||||
|
|||||||||||||
▲ 感慨深い三角点タッチ | ▲ 山頂に咲いてたカタクリさん | ||||||||||||
下に見えるダム湖は九頭竜湖なのかな? お隣りに腰掛けたご夫婦は、相前後して登ってきた香川県カップルさん。 前方に座っていたご夫婦から、カタクリが咲いてるよって教えてもらう。 |
|||||||||||||
▲ 山頂の語らい | |||||||||||||
▲▲ こんな感じの広い山頂でした | |||||||||||||
|
|||||||||||||
素晴らしい眺めなので、ずっと居たいけど下山するね。 はらっぱは雪面の下りが苦手なので、念のため軽アイゼンをつけました。 雪の心配が無くなったところで、アイゼンを外して岩下りに備える。 |
|||||||||||||
▲ 下山開始 | |||||||||||||
▲▲▲ 岩場の急下り(モチガカベ) | |||||||||||||
シャクナゲ平まで下りてしまえば、急ではあるが危険というほどではないので、転倒だけ気を付けて慎重を期すのだ。 下るに連れて暑いこと暑いこと。 |
|||||||||||||
▲ シャクナゲ平に下って | |||||||||||||
▲▲▲ 朝と同じ道 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
▲ ブナ林、生き返るわ | |||||||||||||
|
|||||||||||||
お腹が空いてるのに、食べ物が喉を通らないなんて最悪だわ。 一緒に下りてきた人たちも、口々に文句タラタラ垂れ流す。 でも、無事に帰って来ましたよ (^^ |
|||||||||||||
▲ 駐車場だ〜 |
|
||||||||||||
スキー場topから一足先に下ったおいちゃん。 「車の中、整理整頓しといて!」 私が着いたときには、すっかり綺麗に片付いていましたね。 |
|||||||||||||
▲ 何じゃこりゃ〜 |
|
||||||||||||
明日は何処も雨予報なので白川郷に寄りたいと話していたのだが、観光もやめて家に帰ることにした。 登山口案内板の温泉は全て火曜休みって書いてあったので、国民宿舎にして直行する。 |
|||||||||||||
▲ 国民宿舎 「パークホテル九頭竜」 |
|
||||||||||||
道の駅に寄ったが蕎麦屋は戸締りされていた。 おいちゃんはカツカレー、はらっぱはきつねうどんと牛串。 2時間ほど仮眠をとって、一路群馬へ。 はらっぱは、家に着くなり何もしないでダウンでした。 その後の連絡で、御在所クライミング組全員ダウン 今回も色々あって、内容の濃い山旅でした。 |
|||||||||||||
この地図は、国土地理院発行の地形図を使用したものである (経緯度線は20秒間隔) |
▲ 東海環状・美濃加茂SAで仮眠 | ||||||||||||
|
|||||||||||||
|