|
|
2010.06.05 (土) | K2Couple No.0275 |
|
浅間 前掛山 あさま まえかけやま(群馬県・長野県) |
2,524m | |||||||||||
活火山を取巻く二重の外輪山 | ||||||||||||
|
||||||||||||
|
* 距離と累積標高差はKASHMIR 3Dによる概算値です |
▲ 前掛山頂稜を行く |
■ 5:00 = 藤岡IC/上信越道/佐久IC = 6:20 浅間山荘P | |||||||||||||
浅間山荘P 6:30 ... 7:05 一ノ鳥居 ... 7:20 不動滝 【L1】 7:30 ... 7:35 二ノ鳥居 ... 8:30 火山館 8:35 ... 8:40 草すべり分岐 ... | |||||||||||||
9:00 Jバンド分岐 ... 10:05 釜山分岐 ... 10:30 前掛山 10:35 ... 11:25 【L2】 11:40 ... 11:45 Jバンド分岐 ... 12:05 火山館 ... | |||||||||||||
13:00 不動滝 ... 13:40 浅間山荘 | |||||||||||||
浅間山荘P15:00 = 佐久IC/上信越道/藤岡IC = 16:25 ■ | |||||||||||||
|
|||||||||||||
この地図は、国土地理院発行の地形図を使用したものである (経緯度線は20秒間隔) |
|||||||||||||
前掛山の場所 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
天狗温泉 浅間山荘 (¥500) | |||||||||||||
|
|||||||||||||
妙義シゲ隊、ハイトス隊に続け〜ってな訳で挑戦(笑)。 ところが、寒気が入り込んで大気が不安定になっているらしい。 |
|||||||||||||
▲ 浅間だ〜前掛だ〜 |
|
||||||||||||
天狗温泉浅間山荘の駐車場は多摩bフ大型バスと乗用車で満車状態。 下の登山者用無料駐車場には一番乗りです。 浅間山荘の奥の登山口にきれいなトイレがあります。 |
|||||||||||||
▲ 登山口の情報掲示板 |
|
||||||||||||
レンゲツツジ、ミツバツツジ、エゾノコリンゴ(ズミかと思った)が満開です。 登りやすいような、歩きにくいような道が続く。 |
|||||||||||||
▲ 登りやすいけど歩きにくい |
|
||||||||||||
最初に二回橋を渡りますが、下の沢は茶色いです。 ゆるゆる歩いていると一ノ鳥居に出る。 |
|||||||||||||
▲ 一ノ鳥居 |
|
||||||||||||
火山館までは昔歩いたことがあります。 普通の透明な水になっていた沢が、また茶色になると不動滝はすぐのはずです。 |
|||||||||||||
▲ 茶色い沢 |
|
||||||||||||
その前に登山道脇に薪の山が現れます。 おいちゃんは太いの3本 |
|||||||||||||
▲ おいちゃん荷崩れ発生 ▲ 薪の山 |
|
||||||||||||
不動滝で最初の休憩をします。 前回は、雪が積もっていて見えなかったようです。 後から登ってきた若い男性三人は薪を持っていません。 |
|||||||||||||
▲ 不動滝(一段目は大日滝) |
|
||||||||||||
滝のすぐ上が二の鳥居。 牙山もぼんやりしていますよ。 |
|||||||||||||
▲ 牙山 |
|
||||||||||||
カモシカ平です。 カモシカさんにはフラれるし、展望もガスだし ・・・ |
|||||||||||||
▲ 霧に霞むカモシカ平 | |||||||||||||
▲ ハクサンイチゲの道 | ▲ ツルキンバイの咲く道を登る | ||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
火山館に着いて薪を置いたら、ドアが開いて「ありがとうございます」とお礼を言われちゃった。 火山館は小諸市営。 |
|||||||||||||
▲ 火山館 |
|
||||||||||||
ビビリおいちゃんは、こっそり浅間神社にお参りしています。 ここから草すべりの分岐はすぐでした。 |
|||||||||||||
▲ 草すべり分岐でスベるおいちゃん | |||||||||||||
▲ Jバンド方面のガスが切れてきたぞ | ▲ 晴れて浅間が見えるといいけど | ||||||||||||
前掛山への入口はスッキリと開放されてました。 ここでおいちゃん藪の中に?? |
|||||||||||||
▲ Jバンド分岐 |
|
||||||||||||
浅間山(前掛山)が目の前に大きく横たわっていました。 ミネズオウが群落をなして、そこかしこに咲いています。 |
|||||||||||||
▲ ミネズオウが群生するガレ |
|
||||||||||||
振り返ると第一外輪山が低くなってきました。 黒斑には何度も足を運んで、浅間山を眺めていた。 |
|||||||||||||
▲ 黒斑を背に前掛山へ |
|
||||||||||||
序々に道が歩き辛くなっていきます。 おいちゃんシャリばてかな。 だんだんと風が強くなる。 |
|||||||||||||
▲ 釜山と前掛山の分岐が見えてきた |
|
||||||||||||
釜山との分岐に着く。 それにしても、大勢の人が行き交っています。 |
|||||||||||||
▲ 本峰は登山規制されている | |||||||||||||
シェルターの中を覗い |
|||||||||||||
▲ シェルターから前掛山頂を望む | ▲ 緊急避難用シェルター | ||||||||||||
ここは冷たい風の通り道です。 火口壁は八ツ硫黄岳に似てるような気がする。 |
|||||||||||||
▲ シェルターをあとに前掛山頂をめざす | |||||||||||||
▲ 第二外輪山の頂稜 | |||||||||||||
▲ 浅間本峰、釜山 (登山者が何人も見えた) | ▲ 剣ヶ峰(左)と牙山(右) | ||||||||||||
|
|||||||||||||
山頂には「浅間山」の標柱。 団体さんがシェルターで休憩しているのが見える。 |
|||||||||||||
▲ 愛しの山頂標識? |
|
||||||||||||
天気は回復基調です。 北アとか見えたら良かったのにね。 |
|||||||||||||
▲ 遠くに烏帽子岳と湯の丸山 | |||||||||||||
▲ 私が居るのは第二外輪山。右に浅間本峰釜山、左に第一外輪山、正面に四阿山 | |||||||||||||
▲ 去年歩いた第一外輪山全景と右奥に四阿山 | |||||||||||||
まだまだ大勢の人が登って来ますよ。 老若男女・子供さんまで ・・・人気の山なんですね。 白い雲がモクモク上昇し始めました。 |
|||||||||||||
▲ 夏雲に向かって登る人たち |
|
||||||||||||
下りるにつれて風も収まり、空気も暑くなってきます。 第二外輪山スカイラインを歩く人が見えます。 |
|||||||||||||
▲ 第一外輪山を見下ろし、湯の平めざして下る | |||||||||||||
|
|||||||||||||
▲ 浅間山はでっかいよう (ランチ休憩場所から) | |||||||||||||
草すべりは行きも帰りも誰一人歩いていなかった。 火山館は例の団体さんがいたのでスルーします。 そろそろ悲鳴を上げ始める私の膝です。 |
|||||||||||||
▲ トーミの頭、草すべりの斜面 | |||||||||||||
▲ 牙山を左に硫黄臭の中を下る | ▲ 空の青さが深くなってきました | ||||||||||||
▲ トーミの頭を南東側から見るとこんなん | |||||||||||||
帰りも二ノ鳥居から沢コースです。 東京多摩の団体さんは、夜行バスで今朝着いて登ったんだって。 |
|||||||||||||
▲ 落葉の優しい登山道です |
|
||||||||||||
団体さんのかたまりに飲み込まれて、登山口の浅間山荘に到着。 温泉は団体さんが出るのを待って、ゆっくり入りました。 お風呂を出る頃には青空が大きく広がっていました。 |
|||||||||||||
▲ 天狗温泉浅間山荘 |
|
||||||||||||
佐久ICに向かって下りて来る途中で八ヶ岳が見えた。 高速に入ってからは、いつものように浅間山を眺めながらの走り。 |
|||||||||||||
▲ 佐久ICに入って浅間山 |
|
||||||||||||
軽井沢ICに近づくと、先週登った高岩が見えてきた。 今日だったら良かったのにね。 |
|||||||||||||
▲ 軽井沢IC付近から高岩 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
|