|
|
2010.05.29 (土) | K2Couple No.0274 |
|
高 岩 たかいわ(群馬県) |
1,080m | |||||||||||
小糠雨の幻想ちっくな岩トレ | ||||||||||||
|
||||||||||||
|
* 距離と累積標高差はKASHMIR 3Dによる概算値です |
▲ 幻想的な緑の霧 (雄岳基部にて) |
■ 8:20 = 藤岡IC/上信越道/碓氷軽井沢IC = 10:10 恩賀登山口P | |||||||||||
恩賀登山口P 10:30 ... 10:45 御嶽大権現 10:50 ... 11:05 コル ... 11:20 雄岳基部 ... 12:40 雄岳 【L1】 13:00 ... | |||||||||||
13:45 コル ... 雌岳P1(南峰)... 14:00 P2(本峰)... 14:25 P3(北峰)14:35 ... 14:45 展望台分岐 【L2】 15:00 ... | |||||||||||
15:30 八風平登山口(軽井沢ICアクセス道)... 15:55 恩賀登山口P | |||||||||||
恩賀登山口P16:05 = 碓氷軽井沢IC/上信越道/松井田妙義IC = 16:35 磯部温泉 17:30 = 18:15 ■ | |||||||||||
|
|||||||||||
高岩の場所 この地図は、国土地理院発行の地形図を使用したものである (経緯度線は20秒間隔) |
|||||||||||
|
|||||||||||
磯部温泉 恵みの湯 (¥500) | |||||||||||
|
|||||||||||
八風平に広がるのびやかな高原は、高岩のけわしい表情とは対照的で、アルプスの高原を思わせる異国的な雰囲気さえ漂よわせている。 八風平一帯は昔、この付近の村人によって屋根をふくカヤを採るカヤ場として利用されていたところ、現在はキャンプ場ができ、2万5千図 に記載がある。 夏には子ども達や親子連れのキャンパーでにぎわっている。 しかし、上信越道「碓氷・軽井沢インター」がこの恩賀に建設され、このあたりの景観も一変した。 高岩は登山口から登るのが一般的だが、分かりにくい。 雄岳には手ごわいクサリ場がひかえており、経験者の同行が必要になる。 雄岳から八風平へ回るコースも好く整備されている。 上毛新聞社『群馬の山歩き130選』より |
|||||||||||
|
|||||||||||
またまた岩トレです。 上信越道からはどっこも見えません。 |
|||||||||||
▲ 軽井沢ICから高岩 ▲ 見えていれば |
|
||||||||||
今日はたっくん夫妻の揃い踏みです 「こんな天気だから、妙義の中間道でも歩く?」 やばいかも ・・・ きっと連れて行かれる。 |
|||||||||||
▲ 装備のチェック |
|
||||||||||
恩賀の登山口近くに僅かな駐車スペースあり。 舗装道路を少し進むと、高岩登山道入口の標識あり。 はらっぱがトップではどこに行っちゃうか心許ないので、おいちゃんと交代。 |
|||||||||||
▲ 舗装道路を歩く元ワンゲルの三人 |
|
||||||||||
暗い杉林を登って行くと林道に出て明るくなりました。 林道から登山道に変わると結構急になり汗が出てくる |
|||||||||||
▲ おぎゃ〜とおしゃべりしながら |
|
||||||||||
杉の木に黄リボンでルートが付けられていた。 岩室に御嶽大権現が祀られています。 杉から雑木林に変わると、周り中新緑だらけ。 |
|||||||||||
▲ 御嶽大権現さま | |||||||||||
▲ ガレ石には黄ペン | ▲ 結構な急登です | ||||||||||
殆んど直登なので急です 木に掴まりながら登り上げると、雌岳と雄岳のコルに着きました。 |
|||||||||||
▲ コルに到着です |
|
||||||||||
ちょうどヤマツツジが満開で綺麗です。 |
|||||||||||
▲ コルに咲くヤマツツジ | |||||||||||
まずは右の雄岳に向かいます。 展望台(左)に寄り道します。 見るものがないので、とりあえず岩を見上げる。 |
|||||||||||
▲ こりゃ凄いわ ▲ 壁に白い花が張り付いています | |||||||||||
|
|||||||||||
分岐に戻って右に進みます。 ここは一旦下って登り返すしかありません。 おいちゃんのビレーで、リードのたっくんがプロテクションをセットします。 |
|||||||||||
▲ お客さん、一旦下りてくださいね | |||||||||||
|
|||||||||||
クサリは途中までしか見えません。 お弁当だけ持って、ザックはデポ。 |
|||||||||||
▲ 登るコツを指導するたっくん | ▲ おぎゃ〜 | ||||||||||
|
|||||||||||
最初のテラスにイワザクラが咲いていました。 あらあんた待ってたのかあ、いい子いい子。 |
|||||||||||
▲ 次はチムニーです | ▲ イワザクラさん | ||||||||||
溝のようにえぐれた岩場をルンゼ。 左側の岩に取り付きますが、背中側の岩もいろいろ利用して登ります。 |
|||||||||||
▲ チムニーの通過 | |||||||||||
|
|||||||||||
▲ おいちゃんもクリアー | ▲ 全員課題達成 | ||||||||||
鎖場が終われば細い道を登って山頂に。 ここは、いつも軽井沢IC付近から眺めていた高岩の山頂ですよ。 軽くパン休憩します。 |
|||||||||||
▲ 雄岳山頂 | |||||||||||
▲ 雄岳北峰がやっとこさ見えています | ▲ パン食べておしゃべり | ||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
360゜の展望は満喫したし、どっち見ても同じ景色だし、寒いし ・・・ 下りはザイルで楽チンでした。 たっくん、おいちゃん、おぎゃ〜の順で懸垂下降。 |
|||||||||||
▲ はらっぱがトップにロワダウン | |||||||||||
▲ 下でコーヒー沸かして待っててね〜 | ▲ たっくん | ||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
さて全員無事に下りて、コルに戻り雌岳に向かいます。 だって |
|||||||||||
▲ コル付近で |
|
||||||||||
雌岳の登りは結構急ですよ。 雌岳はP1(南峰)P2(本峰)P3(北峰)とある。 さてさて雌岳の最難関にやってきました |
|||||||||||
▲ 雌岳に登り返す |
|
||||||||||
壁を見るなりたっくんガクッ、なんだボルトだらけじゃんよ〜。 展望もない訳だし、すぐに帰ってきました。 |
|||||||||||
▲ P2に続くナイフリッジを渡るたっくん | ▲ そんなとこで遊んでないでよ | ||||||||||
たっくんに気をもんだあとはP3です。 見えないのを承知でP3も岩の上に登ってみます。 |
|||||||||||
▲ P3(北峰)ですよ | |||||||||||
▲ 岩の隙間から浅間山絶景 | ▲ P3で寛ぐおぎゃ〜とはらっぱ ( ここは雌岳ね ) | ||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
何処をどう歩いているんだかよく分からないまま、八風平キャンプ場への分岐に着きました。 山頂ではパンだけだったので、お腹が中途半端です。 |
|||||||||||
▲ 天気はグズグズ下り坂です | |||||||||||
▲ 八風平めざして下る | ▲ 気持ちの良い霧に包まれて | ||||||||||
▲ ヤマツツジの花が地面を染めていた | ▲ 満開さんもいる | ||||||||||
▲ ひっそりと咲く上品さ | ▲ ヤマフジです | ||||||||||
分岐からの下りも所々で綺麗なヤマツツジを眺めます。 車の音が大きくなってくれば車道です。 若干雨脚が強くなってきたけど、傘を出すほどじゃない。 |
|||||||||||
▲ 車道歩き |
|
||||||||||
軽井沢ICが見えてきた。 ここで、おいちゃんの方向音痴パワーが炸裂しました。 おいちゃんの頭の中は、こんがらがっているようでした |
|||||||||||
▲ 上信越道 |
|
||||||||||
何とか天気が大崩れせずにもってくれて良かったのですが。 こんな日に登る物好きはいないようで、誰にも会わなかったね(笑) 現地解散となり、二人と別れた私達は磯部温泉で汗を流しました。 |
|||||||||||
▲ 恩賀の駐車スペース | |||||||||||
|
|||||||||||
|