2010.04.18 (日)   K2Couple No.0266 

榛名 黒岩
はるな くろいわ(群馬県)
1,030m
春の陽だまり、岩トレで気分転換

   8:40 = 箕郷町 = 9:25 黒岩PS(路肩)

  黒岩PS 9:35 ... 9:45 黒岩ゲレンデ 【L】 15:30 ... 15:40 黒岩PS

  
黒岩PS 15:45 = 16:10 箕郷芝桜公園 16:45 =
   17:00
榛東温泉 17:50 = 18:40 焼肉万福苑 19:45 = 19:55  

 ピラミッドフェースを攀るはらっぱ
黒岩の場所

榛東温泉 ふれあい館 (¥300)



 おいちゃんの学生時代の親友たっくんから連絡があり、何やら二人で企んでいると思ったらクライミングだった。
 私を引きずり込もうという極秘計画らしいが、黙っていられないおいちゃんなのですぐにバレてしまいます。

 昨日の朝は、我が家の庭も季節外れの雪化粧をしていた。
 そんなこんなで予定を一日ずらしての決行です。
 私にしてみれば突撃玉砕みたいなもんですよ。

横須賀から来た彼は、夫婦で登るトップクライマーです。
残念ながら、おぎゃさんは来れませんでした。
おぎゃにも5年は逢っていないということになる訳で。

5年ぶりの再会に意気高揚、彼がモデルのクライミングDVDを見たり、近況を聞いたりして。
家庭料理を振舞って、楽しい夜は更けていきました。

 タック&おぎゃの谷川岳


榛名の黒岩は箕郷の上、松之沢峠に行く途中にあります。
家から近いので、ゆっくり朝食を済ませて出発です。

西上州の山並みも雪化粧していて、まるで冬みたい。
アカヤシオにダメージを与えなければいいなと願わずにはいられません。

山道に入ると、除雪した雪の残骸が道路脇に少し残っています。
カーブを曲がったところで、いきなり姿を見せる黒岩。

 黒岩と相馬山

黒岩の写真を撮って、少し先の駐車スペースには8台の車が。
群馬bェ多い。

ガードレールを乗り越えてアプローチに入ります。
道には雪が残っている。

 四月も半ば過ぎだというのに雪

黒岩の基部は、準備に取り掛かっている人たちで賑やかです。
こんな所に、こんなに人がいるなんて考えられませんよね。

心配した現地の状況は、雪はあるものの陽だまりで暖かく気持ちよかった。
遠くに高崎だろうか町並みが見えます。

 黒岩ゲレンデ基部に到着

早くも岩に取り付いている人がいます。
こういうの見ると、気分が高揚しますよ。

でもあんなとこ登れっこないよね。
どう考えたってさ。

 メッチェンクライマー  ♂クライマー

先ずは練習用の壁を選んで陣取りますが、クライミングは事前準備が大変ですね、道具多いし間違ったじゃ済まないし。
命が掛かっているので真剣です。

たっくんが最新の登攀用具をいろいろと教えて下さいます。
ロープの結び方、カラビナ、ヌンチャク、スリング等の使い方、ビレイシステムの説明など覚えるのが大変。

 ハーネスにロープを結ぶ

最初はおいちゃんのビレーでたっくんが登っていきます。
さすが国内はもとより世界の壁を登っているだけあって、簡単に登ってしまいました。
そして、終了点からトップロープを張ってロワーダウン。

私は見ているだけでも楽しいよ。
登らなくても見るだけで充分だっつうのに。
二人ともニヤニヤ。

 たっくんが登ります
 ロープ工作をするたっくん  一息入れてんのかな  下りてきた

次は、TRでおいちゃんが挑戦します。
ゴツゴツで登り易そうだけど、傾斜きついね。
おいちゃん身体硬いし(^^;
大丈夫かなあ ・・・

頑張って〜。
心配するほどのこともなく、何とか手がかりを探りながら終了点まで行き着きました。
トップに着いてVサインしてます v(^^
凄いじゃん。

 おいちゃんもここで一段落か
 結構開くじゃん  マックス開脚  わっ抱きついた  下を見るとこんなん
 落ちずに行ってきたね        ▲ ヨーグルトちゅ〜ちゅ〜

多分きっと、次は私の番だよね
私っきり残ってないしさ。
登れって言う視線を両側から浴びる。

どきどきドキドキ。
行きゃいんだろ行きゃ、来たからには挑戦しますよ私は

 行きます(ドキドキ)

最初は順調に上がれたけど、途中からホールドが見つからない。
手は指の先の関節ひとつだけ ・・・
足はクライミングシューズの先っぽだけ ・・・

うぇ〜ん、 足を掛ける場所がないよ〜
これって楽しいんかいな。

 うぇ〜ん


 下からバンバン指示がとんできます
 私は左に行きたいんだけど。
 真っ直ぐ登れ〜って聞こえてくる。
 簡単に言うな〜。

 私なりに登りやすい場所を探しているのよ。
 好きにさせておくんなさい。

 右だ右!右足もっと伸ばせ〜。
 ふん、勝手に言ってろ。

 バンザーイ
 トップに着きました v(^^

 今こうやって見ると青空が素敵だけど ・・・     ▲ 調子出てきたもん



 しかし、下りは恐怖心との戦い。
 岩から手を離して身体を外に投げ出せ〜。
 うっそ〜マジかいな。

 よし、女らしく覚悟を決めよう。
 長いようで短い人生だったなぁ。
 命綱という本当の意味を初めて認識した。
 下を見てみる。
 どっひゃ〜。

 
 無事一回目が終了した。
 緊張の連続で、喉が渇いたよ。

 ひょぇ〜下りれん、 怖いよう    ▲ あれっピースしてるけど


  何だかんだで一巡目の試登が終わり、ルートを変えて二巡目に入ります。
  うん?もう私の番かいね。
  再度挑戦です、今度はまかせろ。

さっきより右側のルートに取り付きます。
途中の岩を何とか乗り越えてみたら、固まったと言うか凍りついた。
足場はないし、向こう側の落差が半端じゃないんだもん。
みんなよくこんなとこに立ったもんだよ。
途方にくれて岩にまたがったら、そのまま動けなくなっちゃった
下の男連中から檄が飛びます。
登れ〜遊んでんじゃね〜。

ずっと岩にまたがっている訳にもいかないので、勇気を振り絞って立ち上がります。

 わっ、向こう側見ちゃった
 休んでる訳じゃなくてフリーズしてるのよ  もう少しだから、がんばっ  下りは慣れて余裕のピース

腹減ったなあ。
このあと、お稲荷さんやカップラーメンのお昼にしました。
ポカポカ陽気でランチも美味しい。

後半は場所を移して、ピラミッドフェースやろう。
岩が垂直に近くて足場も少なそう、高さも3倍位ありそうです。

たっくん、おいちゃんの順番に登ります。
難しそうやね。
みんなヤル気満々。

 今度はこの壁を登ります
        ▲ さっきと同じように、おいちゃんのビレーで たっくんが登ってザイル工作( ピラミッドフェース )
 バランスが良くなったおいちゃん  厳しい場所です  途中危なかったけど、もう少し
 登攀完了  おいちゃんをビレーするたっくん  下ります

そしてまた私の番です。

ここも下の方は順調ですが、すぐに行き詰まります。
ホールドが細かくて
手がかりもなく足場もないよ ・・・ どうしたらいいのよ〜
何とかしてくれ〜という心境。

 ピラミッドフェースに挑戦

周りを良く見てみな、絶対あるよ〜行けるよ〜と下から声。
そんなこと言ったって
落ちるのは私だし ・・・
時間はかかりましたが、必死に踏ん張ってクリアー (^^

ロワーダウンはまかせろ だんだん慣れてきたので少し余裕です。

 はらっぱさ〜ん
 いい感じだね  くっ くう〜  おっ乗り切ったぞ  歳のわりにバランスいいな
 わっ!やば、また伸びた  もうちょいだ、はらっぱガンバレ〜  やった〜達成感のピース
 

並んで登っていた若い女性が固まる。
完全に立ち往生してしまった。
訓練のためザックを背負っているから、重いんだろうな。
心の中で応援する。

もうだめだ〜。
がんばれ〜ホールド探せ〜と上から声が飛んでいます。
落ちる〜あ〜もうだめエクスタシ〜〜 ・・・ ん
あ〜。
切ない声を残して落下してしまいます。
(落ちないけどね)

たっくんとおいちゃんは、この後もう一回登って懸垂で降りてきた。

 隣のお姉さん立ち往生 ・・・ このあと落
 何話してんだか笑顔の二人  おいちゃん懸垂で下りる  これも

                                        ▲▲▲▲▲▲ 下山風景

荷物の整理をして下山します。

来る前は心配で心配で仕方なかった岩トレですが、意外に楽しい快い余韻が残っている。
何よりも無事に帰れるのが嬉しいし、それが一番大事なことだ。

桜や花桃の咲き乱れる場所に車を停めて撮影会です。
まさに晴れやかな日本の景色だね。

 箕郷町松之沢集落の桜と花桃
 桃源郷のような農家の佇まい              ▲ 真紅の花桃

箕郷町の名所にも寄ります。
みさと芝桜公園は「芝桜まつり」開催中ですが、寒さのせいで開花が遅れているとのことで入場無料。
それなりに花を楽しみ、たこ焼きで締めくくり。

今でも十分綺麗でしたから、満開になったら凄いでしょうね。
温泉に入って、焼肉を食べながら反省会をして帰る(^^

お疲れ様でした。
たっくん ありがとう。

 箕郷公園で親友ツーショット  最盛期の芝桜

  ☆ レポ作成に当たり、たっくんから提供された写真をたくさん使用しています。この場を借りてお礼申し上げます。