|
|
2009.05.09 (土) | K2Couple No.0228 |
|
鍋割山 荒山 なべわりやま あらやま(群馬県) |
1,572m | |||||||||||
鍋割山 1332m 荒山 1572m | ||||||||||||
鍋割山南面コースに初挑戦 | ||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
* 距離と累積標高差はKASHMIR 3Dによる概算値です |
▲ 鍋割高原から鍋割山南西尾根 |
■ 6:45 = 前橋 = 赤城国際ゴルフ場 = 7:40 鍋割山登山口PS |
登山口PS 7:50 ... 8:15 鍋割高原獅子ヶ鼻 820 ... 9:10 前不動様分岐 ... 9:25 鍋割山 9:35 ... 10:10 荒山高原 ... |
10:45 展望広場 ... 11:30 荒山 【L1】 11:50 ... 12:20 前浅間山 ... 12:35 軽井沢峠 ... 13:00 上避難小屋 13:05 ... |
13:30 棚上十字路 ... 13:40 荒山高原 ... 14:10 鍋割山 【L2】 14:45 ... 14:55 分岐 ... 15:05 鍋破山前不動 15:10 ... 16:00 登山口PS |
登山口PS 16:15 = 16:30 富士見温泉 17:20 = 前橋 = 18:15 ■ |
|
|||||||||||||||
この地図は、国土地理院発行の地形図を使用したものである (経緯度線は20秒間隔) |
|||||||||||||||
赤城鍋割山の場所 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
富士見温泉 見晴らしの湯 (¥500) | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
五月連休後半からさえない天気が続いていたがようやく回復の兆し。 身近な赤城山域にあって、鍋割山に登ったのは9年前1回ぽっきりです。 赤城国際ゴルフ場を経由して、登山口を探しながら適当に進むと。 |
|||||||||||||||
▲ 獅子ガ鼻コース登山口の駐車スペース |
|
||||||||||||||
鍋割山登山口という看板から入山します。 5分位歩くと、すぐに分岐があります。 |
|||||||||||||||
▲ 分岐標識 |
|
||||||||||||||
右には関東平野が広がりますが、きょうは残念ながら霞んでいます。 第3回赤城山トレランレースが、今月24日に開催されることを知った。 |
|||||||||||||||
▲ 前橋市 |
|
||||||||||||||
すぐに岩場の急登になります。 急な道なのでグングン標高が高くなっていきます。 |
|||||||||||||||
▲ イワイワの登山道 |
|
||||||||||||||
急な岩場を抜けたところで、ポンっと鍋割高原に出た。 道は緩やかになり、ヤマツツジが咲き始めているけど未だ殆んど蕾。 そして獅子ガ鼻と書いた案内板があります。 |
|||||||||||||||
▲ 鍋割高原 |
|
||||||||||||||
鍋割山頂までは、もう一段の急登があります。 鍋割ってさあ、丸っこくて登りやすい山じゃなかったのかい。 |
|||||||||||||||
▲ 又してもイワ&根っこ急登 |
|
||||||||||||||
そして突然平らな台地に飛び出す。 ここから標高差80メートルの階段を登らなければなりません。 |
|||||||||||||||
▲ 最後の階段を登る |
|
||||||||||||||
腹減った〜。 浅間山は榛名山の上に薄っすら霞んで見えます。 |
|||||||||||||||
▲ 鍋割山頂 |
|
||||||||||||||
鍋割山頂は素通りして、荒山高原をめざします。 鍋割頂稜の最北端から荒山高原を見下ろす。 |
|||||||||||||||
▲ 気分爽快、鍋割頂稜歩き(荒山と地蔵岳) | |||||||||||||||
▲▲▲▲▲▲ 荒山高原のアカヤシオ | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
荒山高原は予想外に閑散としてました。 荒山を少し登ったところで、鍋割山を見ながら一息入れます。 |
|||||||||||||||
▲ 荒山側から鍋割山 |
|
||||||||||||||
箕輪から登って来る道が合流する展望の広場。 山頂まで行けば涼しい木陰があるのに・・・ |
|||||||||||||||
▲ 展望の広場 |
|
||||||||||||||
荒山の南尾根と西尾根にはさまれた沢の左岸にアカヤシオがたくさん。 荒山山頂も、アカヤシオが点在しているのは西斜面。 アカヤシオに手が届く岩の上でランチです。 |
|||||||||||||||
▲ まだまだ元気 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
ここからは前浅間山へ下ります。 それほどしっかりした道ではないけど、落葉の優しい道です。 |
|||||||||||||||
▲ 荒山から前浅間山へ下る | |||||||||||||||
▲ アカヤシオ越しに地蔵岳 | ▲ 稜線西側に咲くアカヤシオ | ||||||||||||||
▲ 急坂を下りると気持ち良い笹の稜線 | ▲ 稜線から荒山を振り返ります | ||||||||||||||
道が平坦になってくると、西斜面にまたアカヤシオが咲いています。 前浅間山頂には、去年9月に地元の高校山岳部が整備した立派な標識が建っています。 |
|||||||||||||||
▲ 前浅間山頂標識 |
|
||||||||||||||
昔、軽井沢峠から登ろうとしたら道がなく藪だったのを思い出しました。 あちこちにトレランレースのガイド標識が立っています。 |
|||||||||||||||
▲ コース変更のお知らせ | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
軽井沢峠の分岐から荒山を捲くように上の避難小屋に向かう。 ヤマツツジが咲けば見応えのある道も、今は殺風景です。 棚上十字路(下の避難小屋)に近づくと、ツツジが咲いていました。 |
|||||||||||||||
▲ 咲き始めのトウゴクミツバツツジ |
|
||||||||||||||
荒山高原から賑やかな声が響いてくる。 幾多の視線を感じつつ、ここはカッコ良くスルーして鍋割山へ。 |
|||||||||||||||
▲ 中学生のたまり場 |
|
||||||||||||||
今度は地元の大学生の集団が下りてきました。 今朝下った時はそれほど遠く感じなかったのに、帰りはやけに遠く感じた。 |
|||||||||||||||
▲ この二人は何処まで帰るんでしょうか |
|
||||||||||||||
やっときょう2回目の鍋割山頂です。 酔狂にも、トレランコース(Trail running course)の一部を辿ってみましたが、千人を越えるランナーが、こんな華奢な登山道を走ったらどうなるか。 |
|||||||||||||||
▲ 階段 ・・・ 登りも下りも大嫌い |
|
||||||||||||||
階段をトコトコ下り、分岐を不動様コースへ。 大きな岩にぶつかると、そこに不動様がありました。 |
|||||||||||||||
▲ 鍋破山前不動様の凛々しいお姿 |
|
||||||||||||||
足の親指の裏が痛いんですけど、不動様 まもなく急斜面を脱して、植生はいつしか笹からシノダケに変わります。 |
|||||||||||||||
▲ 徐々に勾配もなだらかに |
|
||||||||||||||
大きくて素晴らしい色の八重桜が出てきたら登山口への分岐です。 中年男女が、山菜らしきものを採っていました。 |
|||||||||||||||
▲ 彩やかな八重桜 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
車を置いたとこに到着。 すぐに隣の車の単独さん♂(前橋の人)も帰ってきて、暫く話をする。 今回の山行、なめてかかったらバテました |
|||||||||||||||
▲ 赤城国際ゴルフ場内 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|