2008.01.06 (日)   K2Couple No.0183 

黒斑山
くろふやま(群馬県・長野県)
2,404m
久々に浅間の大展望GETです

コース最大標高差 : 431
コース累積標高差(+) : 505
コース累積標高差(-) : 505
コース距離 : 5.3 km
行動時間 : 4'25"

* 距離と累積標高差はKASHMIR 3Dによる概算値です
* 距離は地図上のもので、実際の登山道の長さではありません

 冬の太陽に向かってひたすら登るはらっぱ
  6:55 = 藤岡IC/上信越道/小諸IC = 8:20 車坂峠高峰高原ホテルP
 高峰高原ホテルP 8:40 ... 【L1】 ... 10:20 槍ヶ鞘 ... 10:35 トーミの頭 10:45 ... 11:00 黒斑山 【L2】 11:40 ... 11:55 トーミの頭 ...
 13:05 高峰高原ホテルP
 車坂峠高峰高原ホテル13:10 = 13:35 菱野温泉 14:50 = 松井田妙義IC/上信越道/藤岡IC = 16:20

黒斑山の場所
  この地図は、国土地理院発行の地形図を使用したものである (経緯度線は20秒間隔)

菱野温泉 常盤館 雲の助展望露天風呂 (¥1,000)

今日の天気予報は太鼓判の快晴
期待に胸を膨らませて家を出ます。

高速に乗ると同時に、東の空から真っ赤な大きな朝日が昇ってきた。
おいちゃんにとっては初日の出です
(^^;
予報通り澄みきった青空が広がっている。

 佐久辺りから見た浅間山

高峰高原Hの駐車場に車を停めて外に出ると、正面に富士山が見えます。
今年初めての富士山だ。
予想外なことに、駐車場には数台しか車が止まっていなかった。
明日から仕事だもんね。

黒斑は4度目なので大体の想像は付くが、今日はどうだろうか。
山頂からの浅間大展望を期待して出発する。
きょうは最初からアイゼンを付けましょう。

 歩き易く踏まれた登山道に入る

お正月からたくさんの人が登ったのだろう。
しっかりとトレースが付いているので、申し訳ないほど楽ちんです。

黙々と車坂山を登り、いったん下って槍ヶ鞘へ向けて登り返す。
高度を上げるにつれ、後方に篭ノ登山や四阿山、右には奥秩父の山の上に富士山、その右には八ヶ岳。
さらに登ると湯の丸山、烏帽子の左に北アルプスが見えてきた。
御嶽山、乗鞍岳、甲斐駒や仙丈ヶ岳まで見えますが、3月の陽気に少し霞んでいます。

 展望を楽しみながらパンをかじる
                                 ▲ 浅間連山の彼方には北アルプスの山並み
 ちょっと待ってなよ                ▲ 早く来いよ

歩いていると暑くなって汗ばむほどの結構な陽気ですが、風が強く冷たい。
さすがに2000m超の山ですよ。
おいちゃんは首にかぶっていたフリースの首巻がないと言って騒ぐ
暑いのではずしてザックの上に載せて歩いていたらしい。
私を残して探しに下っていった。
私はその間に汗で濡れた下着を着替えます。

息を荒くして戻ってきたが、手ぶらです。
落ち込むおいちゃん。

 槍ヶ鞘の最後の登りです
クリックで拡大

近づくにつれ黒斑山頂付近の霧氷が綺麗です。
青空に白く輝いて見える。

槍ヶ鞘シェルターを過ぎ、赤ゾレの頭まで来れば登り切ったようなものだ。
いきなり目の前に浅間前掛山がでぇ~んと姿を現します。
おお
おおお~。

足取りも軽く、鼻歌気分のはらっぱです。

 四阿山がきれい

                                  ▲ 赤ゾレの頭より浅間山(前掛山)の雄姿

クリックで拡大
 トーミの頭に続く道             それ行けどんどん行け
                                 ▲ 前掛山斜面
                            ▲ ついに見えました黒斑山火口壁

トーミの頭で写真を撮って黒斑山頂へ向かう。
風が強い。

写真目的で登って来た人もいて、三脚を立ててじっと辛抱している。
聞けば白黒写真で、雲の影で変化する雪模様を撮影するらしい。
ん?雲なんか一つもないんですけど ・・・
まっいっか。

 トーミの頭で

トーミの頭から黒斑までは雪を被ったモンスターの間を登ります。
そして開けると黒斑山頂。

 黒斑山頂までもう一息
クリックで拡大

山頂では如才ない4人の男女partyが賑やかに食事中です。
武尊山から谷川連峰まで見えます。

風を避けてラーメンを作って食べている間に、数人の人が登ってきた。
寒いし狭いので早々に片付け、その人達と入れ違いに下山することにする。

浅間山は毎日通勤時に眺めているが、それは反対側から。
こっちから見ても同じ形だなあ。
風が強いせいか、噴煙は全く確認できず(多分群馬側に流れている)。

 山頂から浅間山

                          ▲ 下山中、黒斑山をbackにトーミの頭にて ・・・ 浅間山の見納めです
                                     ▲ トーミの頭から見た赤ゾレの頭

トーミの頭から下ったところに中コースが分岐している。
表コースのような登り返しもないし、多少早く下山できるので中コースを下ろうと思っていた。
しかし沢沿いのため展望はない。

「失くしたフリースがひょっとしたら見つかるかも知れないよ」とはらっぱの助言もあり、往路を戻ることにした。

 トーミの頭を下ります

夏道よりも全然歩き易いので下りは速い。

おいちゃんは木に積もった雪を落としたり、雪に映した自分の影で遊びながら下っている。
子供みたい。

 何でピースなん

サラサラの雪が木々に積もっています。
雪の結晶がひとつひとつちゃんと見えるよ。
雪って素敵だね。

あった!
失くしたフリースの首巻が標識に掛けてありました(^^)
ありがとうございます。
拾って掛けてくださった方に感謝です。

 雪の結晶に見入るはらっぱ

ダラダラした割には、予定よりも早く下山できました。
朝と同じく往き交う車も人影も少なく、静かな車坂峠です。

 暖かな登山口に到着です

早く下山できたので、浅間サンラインを通る度に看板を見て気になっていた菱野温泉へ行くことにした。

常盤館は、玄関を入ってからケーブル電車で展望風呂へ登って行くチョッと変わった温泉です。

 菱野温泉常盤館

高台にある雲の助展望露天風呂では泡風呂、小桶風呂そして大桶風呂でまったり時を過ごしてまいりました。

露天風呂からは八ヶ岳が綺麗に見えます。

明日から仕事だ!頑張ろう。

 あまり大きくない露天大桶風呂です