|
|
2007.07.07 (土) | K2Couple No.0171 |
|
高峯山 池ノ平 たかみねやま いけのたいら(長野県) |
2,106m | |||||||||||
新緑の高峰高原で、温泉とコマクサの旅 | ||||||||||||
|
||||||||||||
|
* 距離と累積標高差はKASHMIR 3Dによる概算値です * 距離は地図上のもので、実際の登山道の長さではありません |
▲ 池ノ平雲上の丘から浅間黒斑と高峰山 |
■ 8:40 = 藤岡IC/上信越道/小諸IC = 9:55 車坂峠高峰高原ホテルP |
|||||||||||||||
高峰高原ホテルP10:00 ... 10:25 展望台 10:35 ... 11:10 粒ヶ平 ... 11:40 高峯山 【L1】 12:10 ... 12:20 粒ヶ平 ... 12:30 高峰温泉 |
|||||||||||||||
高峰温泉 13:05 = 車坂峠 【車回収】 = 高峰温泉 13:20 = 13:40 兎平P |
|||||||||||||||
兎平P13:50 ... 池ノ平 ... 14:20 三方ヶ峰 ... 見晴岳 ... 14:40 雲上の丘 【L2】 14:55 ... 15:10 雷の丘 ... 15:25 兎平P |
|||||||||||||||
兎平P15:30 = 車坂峠 = 小諸IC/上信越道/藤岡IC = 17:10 ■ |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
この地図は、国土地理院発行の地形図を使用したものである (経緯度線は20秒間隔) |
|||||||||||||||
高峯山と池の平の場所 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
高峰温泉 ランプの宿 (¥500) | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
予定していた用事が急遽延期になり、バタバタと山の準備。 行く先は、ハクサンイチゲの咲くラクチンコースの高峯山に決めます。 |
|||||||||||||||
家を出る時は霧雨であまり良い天気ではないが、予報では曇りです。 が ・・ 喜んだのもつかの間。 黒斑登山口では、団体さんがガスの中で準備体操中でした。 |
|||||||||||||||
▲ 車坂峠の高峯山登山道入り口 |
|
||||||||||||||
高原ホテルの裏のトイレを借り、高峯神社の鳥居を潜って登山道へ。 カッコウと鶯の声が、新緑に清々しく響いています。 ホテルに泊まった人だろうか、軽装の数人が下りてきた。 |
|||||||||||||||
▲ 新緑の登山道 | |||||||||||||||
▲ チェリーパークラインを見下ろす | ▲ 展望台から高峯山 | ||||||||||||||
一登りすれば、あとはポコポコお散歩です。 高峰温泉へ下る道を右に分けて、花の写真を撮りながらだらだら歩く。 |
|||||||||||||||
▲ 登山道は花盛り | |||||||||||||||
▲ ガスったり晴れたり忙しい | ▲ たまには登りもある平坦道 | ||||||||||||||
|
|||||||||||||||
ウラジロヨウラクは、紅色が薄く白っぽかった。 西斜面にはシャクナゲが群生している。 |
|||||||||||||||
▲ いかにも浅間らしい雰囲気ですねえ | |||||||||||||||
【 高峯山に咲いていた花 】 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
標準コースタイムの倍以上かけて山頂に着く。 他に誰もいないので、山頂で思う存分ティカータスポーズしまくり大会です。 |
|||||||||||||||
▲ いよっ!元体操選手っ | |||||||||||||||
▲ 限界を感じる今日この頃です |
▲ マジ怖いよ~ | ||||||||||||||
高峯神社にお賽銭をあげて参拝します。 二人っきりで静かなランチタイム。 |
|||||||||||||||
▲ 山頂には高峯神社の祠 |
|
||||||||||||||
同じ道を帰るのもつまらないので、高峰温泉に下る。 |
|||||||||||||||
▲ 高峰温泉側の登山口に下山 |
|
||||||||||||||
高峰温泉の白濁したお湯は、硫黄の匂いがして大好きです。 長野放送局の若い綺麗な女性と話をしていたら、入ってきた二人のおばさんから三方ヶ峰でコマクサが綺麗に咲いていたという情報を仕入れる。 |
|||||||||||||||
▲ 高峰温泉の玄関 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
駐車場(¥500)には思ったよりも車が多かった。 高峰山とは違った花が咲いてて喜ぶはらっぱ。 |
|||||||||||||||
▲ 池ノ平湿原の周りにはレンゲツツジが満開 | |||||||||||||||
▲ 池ノ平湿原、周りの丘を周回して帰ることになる | |||||||||||||||
僅かな登りで三方ヶ峰に着いた。 白いコマクサもあったが、遠くて私達のカメラでは写せません。 |
|||||||||||||||
▲ このような群落がフェンスの向こう側に | |||||||||||||||
▲▲▲ 三方ヶ峰と見晴岳周辺で保護されているコマクサ | |||||||||||||||
池ノ平湿原。 雲上の丘まで来るとガスが切れ、篭ノ登山や黒斑山などが見えます。 |
|||||||||||||||
▲ 池ノ平湿原の奥に午前中登った高峯山 | |||||||||||||||
【 池の平に咲いていた花 】 コマクサ、アヤメ、グンナイフウロ、グンバイヅル、スズラン、ハクサンチドリ、テガタチドリ、ベニサラサドウダン、ヤマオダマキ、ハリブキ、ギンラン、ヒメイズイ、レンゲツツジ、 コイワカガミ、クロマメノキ、ツマトリソウ、マイヅルソウ、モミジイチゴ、コメバツガザクラ、ハクサンシャクナゲ、ゴゼンタチバナ、シロバナヘビイチゴ、オンタデ、シャジクソウ、 ミヤマカラマツ、ミヤマヤナギは綿毛が膨らみ飛び始めていた。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
▲ ガスの晴れた東篭ノ登と水ノ塔山 |
▲ 東篭ノ登山 | ||||||||||||||
去年の正月に、雷の丘と村界の丘のコルから湿原に滑り下りた時は楽しかったよね ・・・ なんて話しながらのんびりと駐車場に戻ります。 瑞々しい新緑の中で、思った以上に沢山の花に出会え大満足な一日。 浅草岳に続き、今回も高速の割引ゲットのために時計とにらめっこ。 今日は777の何気にめでたい日ということで。 |
|||||||||||||||
▲ 雲上の丘から雷の丘、村界の丘へ | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|