|
|
2006.08.27 (日) | K2Couple No.0157 |
|
美ヶ原 うつくしがはら(長野県) |
2,034m | |||||||||||
麓から登る、日本屈指の高原 | ||||||||||||
|
||||||||||||
|
* 距離と累積標高差はKASHMIR 3Dによる概算値です * 距離は地図上のもので、実際の登山道の長さではありません |
▲ 電波塔が建ち並ぶ王ヶ頭 |
■ 7:10 = 藤岡IC/上信越道/佐久IC = ビーナスライン = 扉峠 = 9:40 三城牧場いこいの広場センターハウスP |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
三城牧場P 9:45 ... 10:20 広小場 10:30 ... 10:50 【L1】 11:00 ... 11:50 美ヶ原高原末端 ... 12:05 塩くれ場 ... | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12:10 美しの塔 12:15 ... 12:20 塩くれ場 12:25 ... 12:50 王ヶ頭 【L2】 13:05 ... 13:20 石切場分岐 ... 13:40 美岳荘 ... |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
14:20 三城荘(よもぎこば林道アザレアライン合流)... 14:30 三城牧場P |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
三城牧場P14:40 = ビーナスライン = 15:30 和田宿温泉 16:10 = 佐久IC/上信越道/藤岡IC = 18:15 ■ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
この地図は、国土地理院発行の地形図を使用したものである (経緯度線は20秒間隔) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
美ヶ原の場所 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
和田宿温泉 ふれあいの湯 (¥300) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
登りついて不意にひらけた眼前の風景にしばらくは世界の天井が抜けたかと思う。 やがて一歩を踏みこんで岩にまたがりながら、この高さにおけるこの広がりの把握になおもくるしむ。 無制限な、おおどかな、荒っぽくて、新鮮な、この風景の情緒はただ身にしみるように本原的で、尋常の尺度にはまるで桁が外れている。 尾崎喜八『美ヶ原熔岩台地』より |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▲ 美ヶ原高原全体図 (matsumoto internet service homepage より) 黄色が今回のコース | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
深田百名山、美ヶ原に登る。 しかし、せっかくの百名山なので、三城 さんじろ 牧場をベースに深田久弥の辿った南面から登ることにした。 昨日参加したハナミズキ寮祭りの余韻もあって朝寝坊をしてしまい、予定より2時間以上の遅れだった。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▲ 沢沿いの道を行く |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
美ヶ原高原は、苗場山のように広大な高原がテーブル状に広がっている。 百曲りと名付けるだけあって、急斜面をジグを切って登ってゆく。 急斜面を抜けると展望が広がり、切り立った美ヶ原高原の一角が見渡せるようになった。 はらっぱのデジカメにトラブル発生。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▲ 百曲りを終えると展望が待っている | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▲ 高原から張り出した岩と茶臼山に続く台地を見上げるアキノキリンソウ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ど根性はらっぱは、携帯で写真を撮り始めた。 鉄平石のガレを登って、気持ちの良い風に身を委ねます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▲ お花畑に囲まれた最後の登り |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
花の種類は、数え切れないほど多かった。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▲ マツムシソウと美ヶ原高原板状節理 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
高原の一角に立つと、緑の大地が遥か彼方に広がっている。 塩くれ場までは全くと言っていいほど人がいない。 塩くれ場は美ヶ原高原メインストリートの合流点だ。 美しの塔までピストンして、鐘を鳴らす。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▲ 美しの塔にて |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
広い道を、大勢の人が王ヶ頭までの間を往来する。 王ヶ頭ホテルの前の休憩ベンチに腰掛けて、本格ランチタイムに突入です。 そして、南に切れ落ちた高原のはじっこ。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▲ 美ヶ原高原王ヶ頭ホテル前で | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▲ メインストリート | ▲ 美ヶ原の末端(松本側) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最高点の王ヶ頭三角点にタッチ。 帰りはここから三城牧場めざして急降下する。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▲ 美ヶ原最高点、王ヶ頭 2034 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
いつしか道は林道となり、途中から再び登山道に入る。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▲ 急斜面を下ります ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▲ アサヒ本生ロボッ庫と孫達 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|