|
|
2009.06.26 (金) | K2Couple No.0235 |
|
黒斑山 湯の平 くろふやま ゆのたいら(群馬県・長野県) |
2,404m | |||||||||||
黒斑山 2404m 蛇骨岳 2366m 仙人岳 2319m 鋸岳 2254m | ||||||||||||
浅間第一外輪山を歩いて湯の平へ | ||||||||||||
|
||||||||||||
|
* 距離と累積標高差はKASHMIR 3Dによる概算値です |
▲ 浅間山最接近(鋸岳にて) |
■ 5:50 = 藤岡IC/上信越道/小諸IC = 7:10 車坂峠高峰高原ホテルP | |
高峰高原ホテルP7:30 ... 8:30 槍ヶ鞘 8:35 ... 8:50 トーミの頭 9:00 ... 9:15 黒斑山 ... 9:50 蛇骨岳 【L1】 10:05 ... 10:20 仙人岳 ... | |
10:50Jバンド 【鋸岳ピストン】 ... 湯の平 ... 11:55 草スベリ分岐 【L2】 12:15 ... 13:35 稜線 ... 13:45 トーミの頭 ... | |
13:50 中コース分岐 ... 14:40 高原ホテルP | |
高原ホテルP15:50 = つつじ園散策 = 小諸IC/上信越道/藤岡IC = 17:20 ■ | |
|
|||||||||||||||
この地図は、国土地理院発行の地形図を使用したものである (経緯度線は20秒間隔) |
|||||||||||||||
黒斑山の場所 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
高峰高原ホテル こまくさの湯 (¥800) | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
八ツ天狗岳に行く予定にしていたが、気が変わって浅間の黒斑へ行く事になった。 表コースを登り中コースを下る予定。 |
|||||||||||||||
▲ 表コースから入る |
|
||||||||||||||
黒斑山はいつも寒いときに来るので、記録を調べたら無雪期に登るのは十年ぶりでした。 ハクサンイチゲ、コイワカガミ、ニガイチゴ、ツガザクラなどの花々。 |
|||||||||||||||
▲ だんだん展望が開けてきます | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
八ヶ岳は薄っすらと見えますよ。 浅間連山は湯の丸、烏帽子まで見えます。 |
|||||||||||||||
▲ ガレ場から振り返った浅間連山 |
|
||||||||||||||
下って登ってガレ場に着くと、そこにはコマクサがいっぱい咲いていました。 エネルギーを補給して、先に進みます。 |
|||||||||||||||
コマクサ |
|
||||||||||||||
シェルター前に着くと浅間山が見えますが、今は逆光です。 バ~ン!!本日のハイライト。 |
|||||||||||||||
▲ シェルター前からの浅間山 |
|
||||||||||||||
おいちゃん腰痛の割に元気です。 トーミの頭で待っていてくれたけど、写真を撮ってまた先に行っちゃった |
|||||||||||||||
▲ トーミの頭に立つはらっぱ | |||||||||||||||
▲ トーミの頭から浅間外輪山 あの先まで行って戻ってくるね | |||||||||||||||
あの下の湯の平から登り返してくる予定 | ▲ 湯の平に下るポイント | ||||||||||||||
|
|||||||||||||||
おいちゃんにフラれてトボトボ行くと、また山頂で待っていました 登山道が樹林帯にもぐっている間は涼しい ・・・ |
|||||||||||||||
▲ 黒斑山頂はスルー |
|
||||||||||||||
樹林帯を抜けておいちゃんが騒ぎ出す。 おいちゃんはタオルを顔に巻いて山岳ゲリラ戦士に変身してました。 |
|||||||||||||||
▲ 山岳ゲリラ登場 ん? 弱そう |
|
||||||||||||||
下の湯の平には池塘みたいな湿原みたいなのが見えています。 この辺りから、黒斑までの道とは全く違った山の様相です。 花の稜線をぽこぽこ。 |
|||||||||||||||
右下は火口壁です |
|
||||||||||||||
蛇骨岳はチョッと広くなっているので、休憩ポイントに最適。 蛇骨岳の板を抱えて記念撮影します。 食事の後片付けをしている頃に、黒斑山頂にいた五人が向かってきます。 |
|||||||||||||||
▲ 蛇の骨?変な名前 |
|
||||||||||||||
浅間山がだんだんと大きく無言で迫ってきます。 前掛山の登山道が見えるけど、あれ登りたくないよね。 |
|||||||||||||||
▲ 蛇骨岳の前にて |
|
||||||||||||||
仙人岳に向かうザレた道にカモシカの新しい足跡発見。 今頃はカモシカ平周辺の涼しいとこで昼寝でもしてんじゃないの。 |
|||||||||||||||
▲ カモシカの足跡だ!まだ新しいよ |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
▲ Jバンド付近から歩いてきた道を振り返る ▲ タカネスミレ | |||||||||||||||
▲ Jバンド | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
正面には浅間隠山もはっきり見えてきました。 Jバンドの反対側には草も生えています。 Jバンド分岐にザックを置いて、鋸岳の行き止まりまで行ってみます。 ここにも土が赤い場所がありました。 |
|||||||||||||||
▲ Jバンド下降ポイントにザックデポ |
|
||||||||||||||
大きな浅間山を前にチッポケな私 ・・・ 分岐に戻って湯の平(賽の河原)へ下りましょう。 |
|||||||||||||||
▲ 鋸岳でポージングのはらっぱ |
|
||||||||||||||
壁に沿って下ります。 おいちゃんが「早く下れ」と急がすんですよ。 あんたねえ。 |
|||||||||||||||
Jバンドの下り |
|
||||||||||||||
おいちゃんは本気です。 落石のなくなったとこで待ってる。 あんたねえ |
|||||||||||||||
▲ 待ってよ~ | |||||||||||||||
▲ ずんずん下りて行っちゃいます | |||||||||||||||
▲ 第一外輪山 (黒斑山から鋸岳) | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
広い底に降り立って、外輪山を眺めながら大草原を進みます。 樹林帯に入ると林床にはマイヅルソウが絨毯状態です。 |
|||||||||||||||
▲ 広いね~原っぱを行くはらっぱ |
|
||||||||||||||
前掛山への分岐を過ぎ、殺風景な道に飽きてきたころ草すべりの分岐。 お昼にしようか、12時だし。 |
|||||||||||||||
▲ 分岐のベンチで本格ランチ |
|
||||||||||||||
登り始めは花もなく、急な道を下を振り返りながら登る。 ぐんぐん標高を稼げるので、ダラダラ登りよりも急登が好き。 |
|||||||||||||||
▲ 牙山が垣間見えてきました |
|
||||||||||||||
男女カップルが下りてきました。 牙山より標高が高くなり、最後の急斜面にかかるとお花畑です。 |
|||||||||||||||
標高差300超の草すべり | |||||||||||||||
▲ 下から見ると全く違う山に見えます(大分登ってきました) | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
▲ トーミの頭の崖を登るはらっぱ | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
トーミの頭に立って、登ってきた草すべりの道を覗き込んでみます。 さて中コースを帰ることになりますが、岩ゴロの道で歩き辛かったよ。 |
|||||||||||||||
▲ 車坂峠に帰ってきました | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
高原ホテルでお風呂に入る。 風呂上りに、高峰高原つつじ園に寄ってみました。 きょう山で出会ったのは3組。 |
|||||||||||||||
▲ 高峰高原つつじ園のレンゲツツジ | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|