|
|
2008.12.29 (月) | K2Couple No.0211 |
|
黒檜山 あかぎ くろびさん(群馬県) |
1,828m | |||||||||||
今年の山納めはチョコっと雪の赤城山 | ||||||||||||
|
||||||||||||
|
* 距離と累積標高差はKASHMIR 3Dによる概算値です |
威風堂々の黒檜山 |
■ 7:40 = 9:10 赤城神社P |
|||
赤城神社P 9:25 ... 9:35 黒檜登山口 ... 10:10 猫岩 ... 11:00 【L1】 11:15 ... 11:45 黒檜山 ... 11:55 展望台 12:25 ... 黒檜山 ... |
|||
12:50 大ダルミ 【L2】 13:15 ... 13:25 駒ヶ岳 13:35 ... 13:50 下降点ベンチ ... 14:20 駒ヶ岳登山口 ... 14:35 赤城神社P |
|||
赤城神社P14:45 = 15:20 富士見温泉 16:20 = 17:30 ■ |
|||
|
|||
黒檜山の場所 この地図は、国土地理院発行の地形図を使用したものである (経緯度線は20秒間隔) |
|||
|
|||
富士見温泉 見晴らしの湯 (¥500) | |||
|
|||
年末の慌ただしさの中、子供も孫も放っぽり出して赤城山に登ります。 朝起きて洗濯物を干しているとおいちゃんが起きて来る。 箕輪までは道路に雪もなく順調に進むが、そこから先は急に道が白くなり凍っている。 |
|||
▲ さすが赤城道路はツルツル |
|
||
慎重に車を走らせる。 私達もチョッとトラブルがあったものの、無事に大洞の駐車場に着きます。 |
|||
▲ また来ましたよ〜 |
|
||
今回は大洞Pと黒檜登山口の中間にある赤城神社駐車場に停めることに。 黒檜登山口まで10分ほど道路を歩く。 |
|||
▲ 赤城神社に駐車して ・・・ |
|
||
駒ヶ岳から周回することが多いのですが、今日は逆周り。 そのうち崖沿いのコースに戻り、猫岩を過ぎると後ろの樹間に浅間山が白く輝いて見えます。 |
|||
▲ 浅間山遠望 | |||
▲ 地蔵岳と大沼 | ▲ 枝の雪 | ||
▲ 林に差し込む朝日 | ▲ 山頂が見える | ||
ゆるゆる登ります | ▲ 駒ヶ岳方面 | ||
凍てついた樹林をしこしこ登ります。 そして次の展望場からは地蔵岳の左に富士山が見えた(^^)v |
|||
▲ 地蔵の左に富士山が見えた |
|
||
腹ごしらえをしていると、登山口にいた父子が追いついてきます。 いいなあ、あんな親子って。 |
|||
▲ 黒檜の北斜面は雪が飛ばされている | |||
▲ 青空に雪の白さが ・・・ | ▲ 山頂が近づいてきます | ||
▲ 風に煽られる枝の雪 | |||
|
|||
山頂近くなると風が強く、枝に付いていた雪が風に乗って飛んでいます。 山頂は風がない。 |
|||
▲ 山頂から展望台に向かう |
|
||
先行した父子がいました。 ちょっと風が冷たいけど、素晴らしい眺めです。 今年もこの景色を見ることができた。 |
|||
▲ 素晴らしい展望 | |||
▲ 展望台から北に見える山並み | |||
▲ 上越方面 | |||
▲ 日光方面 | |||
|
|||
筑波山や桐生、太田の町並みがスッキリ。 昨年の忘年山行もここだった。 さて帰ろっか〜。 |
|||
▲ 黒檜山頂でのんびり |
|
||
山頂付近はツツジなどの潅木が多いので、枝に付いた雪がきれいです。 |
|||
▲ そろそろ先に進みますか |
|
||
御黒檜大神に寄り、お礼とお願いです。 今年一年無事に山登りができました。 |
|||
▲ お参りを済ませて |
|
||
黒檜からの下りは、木の階段が中途半端に雪に隠れているので下り辛いことこの上ない。 岩や段差があったり、階段の隙間に落ちそうになったり、根っこに引っかかったり ・・・ |
|||
▲ 階段道の下り |
|
||
結構雪が深い。 でも時々立ち止まって、ズゥ〜と見えていた富士山を眺めます。 |
|||
▲ 富士山がまだ見えます | |||
▲ 枝の雪がきれいだね | ▲ 振り返ると、でっかい | ||
|
|||
殆んどの人は黒檜直登コースのピストンなのだろう。 大ダルミまで下ったところで、お腹が空いたのでランチ休憩にする。 ここでまたあの父子に追い越された (^^; |
|||
▲ 大ダルミで臨時ランチ |
|
||
先行の親子を追いかける。 駒ヶ岳南稜線にできる雪庇は、まだほとんど形になっていません。 |
|||
▲ 雪庇はまだ発達してません |
|
||
下降点のベンチを通過し、あとは大沼めざして下るだけ。 無事登山口に下りて、大洞Pで父子と手を振ってお別れです。 我が隊は赤城神社Pまで歩きます。 |
|||
▲ 駒ヶ岳登山口に下山、おつかれさま |
|
||
久しぶりに富士見村のふれあい館に寄ります。 帰り道、赤いでっかい夕日が八ヶ岳に沈んでいきました。 帰りを待ちわびている連中のために、買出しして帰る。 |
|||
▲ 車を停めた赤城神社 | |||
|
|||
|