|
|
2012.07.08 (日) | K2Couple No.0370 |
|
大雪山/小泉岳 たいせつざん こいずみだけ(北海道) |
2,158m | |||||||||||
赤岳2079m 小泉岳 2158m |
||||||||||||
雪渓に咲く可愛い花、素晴らしい展望 | ||||||||||||
|
||||||||||||
|
* 距離と累積標高差は GARMIN GPS data です |
▲ 赤岳から黒岳・北鎮方面 |
層雲峡 4:40 = 5:20 銀泉台P | |||||||||||
銀泉台P 5:50 ... 6:30 第一花園 ... 6:55 第二花園 ... 7:05 奥ノ平 ... 7:15 コマクサ平 【L1】 7:30 ... 7:50 第三雪渓 ... 8:15 第四雪渓 ... | |||||||||||
8:40 赤岳 【L2】 9:05 ... 9:40 小泉岳 ... 9:50 最終到達地点 ... 10:00 小泉岳 ... 10:25 赤岳 【L3】 10:45 ... 11:40 コマクサ平 12:00 ... | |||||||||||
13:25 銀泉台P | |||||||||||
銀泉台P13:55 = 14:40 層雲峡黒岳の湯 16:00 食事宴会 20:40 おやすみ 【車中泊】 | |||||||||||
|
|||||||||||
この地図は、国土地理院発行の地形図を使用したものである (経緯度線は20秒間隔) |
|||||||||||
小泉岳の場所 |
|||||||||||
|
|||||||||||
層雲峡温泉 黒岳の湯 (¥600) |
|||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
北海道の山二日目は層雲峡から黒岳・北鎮岳のつもりでしたが、十勝岳が入山禁止になってしまったので、大雪山系を三山登ることにする。 お花畑の素敵なコース銀泉台の登山口に移動します。 |
|||||||||||
▲ 未舗装ながら美しい林道 |
|
||||||||||
銀泉台に着くと、早くも第一花園を歩いている人が見えます。 さすがに日曜日とあって、思った通り駐車場は賑わっていました。 昨日の旭岳は本土Noの車が多く見られましたが、ここでは札幌Noや北海道の車が殆んどです。 |
|||||||||||
▲ 銀泉台にて |
|
||||||||||
林道のような道を進むと登山口に着きます。 それより驚いたのは、道端に延々と馬鹿でかい蕗が生えているのよ。 |
|||||||||||
▲ お化けブキ |
|
||||||||||
そして登山道に入ると、いきなりヨツバシオガマが出迎えてくれます。 ゴゼンタチバナ、ミツバオウレンなど何処の山でも見かけるような花が道端を飾っているね。 エゾコザクラやチングルマの咲く第一花園に到着です。 |
|||||||||||
▲ 赤岳登山口です | |||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
更に雪渓を渡った所で、男性が「コワイコワイ」を連発して休憩中です。 どうも言いまわしが変なので後で訊いたら、北海道ではダルイ疲れたことを「コワイ」と言うんだそうですよ。 |
|||||||||||
▲ 第一花園の雪渓を渡る |
|
||||||||||
そして展望台らしき場所に着き休憩します。 居合わせた地元の方に、見えている山を教えて頂きます。 十勝岳の入山禁止措置は昨日解除になったよって、情報を得る。 |
|||||||||||
▲ 展望台からの眺め |
|
||||||||||
ここから上の登山道は、雪解け水が流れ込んで糠っています。 グチャグチャベチャベチャと進んで行きますね。 |
|||||||||||
▲ グチャグチャ | |||||||||||
|
|||||||||||
と、いきなり第二花園に飛び出します。 すぐ上には雪渓が広がっていて、雪解け水が豊富に流れている。 |
|||||||||||
▲ いきなり第二花園 | |||||||||||
▲ キバナシャクナゲ | ▲キバナシャクナゲ | ||||||||||
▲ 第二花園と雪渓 | ▲ エゾコザクラ | ||||||||||
▲ イソツツジ | ▲ イソツツジ | ||||||||||
|
|||||||||||
第二花園の上の雪渓を登ると「奥の平」の標識があり、更に雪渓が続くのでありました。 |
|||||||||||
▲ 奥の平 | ▲ 汚れた雪渓歩き | ||||||||||
▲ チシマキンレイカ | ▲ イワヒゲ | ||||||||||
頑張って登るとコマクサ平。 平坦な道をポコポコ進みます。 |
|||||||||||
▲ コマクサ平でランチ休憩 | |||||||||||
▲ コマクサ三人家族 | ▲ コマクサ群落 | ||||||||||
▲ キバナシオガマ | ▲ キバナシオガマと緑岳 | ||||||||||
▲ 正面の第四雪渓の右上が赤岳山頂 | ▲ イワブクロさん | ||||||||||
▲ ウラジロナナカマド | ▲ メアカンキンバイ | ||||||||||
▲ エゾノツガザクラ | ▲ 第三雪渓に続くお花ロード | ||||||||||
|
|||||||||||
ここまで登るとゴツゴツの赤岳山頂が見えましたよ。 第三雪渓手前もずっとフラワーロード。 |
|||||||||||
▲ ピンクが可愛い | |||||||||||
▲ 第三雪渓が見えてきた | ▲ アオノツガザクラ | ||||||||||
▲ 第三雪渓は雪上歩きから、雪渓に沿って登るようになる | |||||||||||
▲ メアカンキンバイ | ▲ 花と共にある | ||||||||||
第三雪渓は最初だけ雪渓歩き。 黙々と登っていく人もあれば、しゃがんでばっかりではかどらない人もいる。 |
|||||||||||
▲ エゾコザクラの道 | ▲ エゾノハクサンイチゲ | ||||||||||
▲ 第四雪渓を望む | ▲ あれを登れば山頂だね | ||||||||||
▲ 花が邪魔して登れません | ▲ 大雪の山も早く見たいし | ||||||||||
第四雪渓周辺は、チングルマ、イワウメ、メアカンキンバイのお花畑です。 でも、雪渓の上だけは気が散らないので集中して歩けますね。 お花畑と雪渓が交互に出てきて、上手い具合に出来てるもんだ。 |
|||||||||||
▲ 雪の上だけは集中して歩ける | |||||||||||
▲ エゾタカネスミレの群落 | |||||||||||
▲ チングルマの道 | ▲ エゾタカネスミレ | ||||||||||
▲ チョウノスケソウ | ▲ チングルマ | ||||||||||
▲ 赤岳山頂から大雪山系の大パノラマです | |||||||||||
そして、赤岳山頂に到着。 黒岳を見ながらランチ休憩。 |
|||||||||||
▲ 山頂の岩に登ってイエ〜イ | ▲ きょう登るはずだった北鎮岳 | ||||||||||
▲ 小泉岳も呼んでるし |
▲ オヤマノエンドウとキバナシオガマ |
||||||||||
|
|||||||||||
ここからはチンタラ歩きで、小泉岳まで花探しのお散歩です。 ウルップソウでしょ。 クモマユキノシタを見つけて、みんなで大喜びしたりして。 |
|||||||||||
▲ ここからはお散歩よ | |||||||||||
▲ エゾノタカネツメクサ | ▲ 気持ちいいぜ〜 | ||||||||||
▲ クモマユキノシタ | ▲ エゾオヤマノエンドウ | ||||||||||
▲ ホソバウルップソウ | ▲ イワウメ | ||||||||||
▲ 赤岳から小泉岳へは広くて気持ちの良い散歩道ですよ | |||||||||||
広い稜線には、背の低い花が背い比べをするように地面を這うように咲いています。 風雪に耐えて花開くからこそ可愛い。 |
|||||||||||
▲ エゾハハコヨモギ | |||||||||||
▲ エゾイワツメクサ | ▲ エゾノミヤマツメクサ | ||||||||||
▲ ミヤマタネツケバナ | ▲ イワヒゲ | ||||||||||
▲ 小泉分岐 | ▲ 山上の花園 | ||||||||||
|
|||||||||||
小泉分岐を過ぎて、ちょっと先に小泉岳の標柱。 緑岳への鞍部にもお花畑があるというので、おいちゃんはどんどん行きますが、この頃からガスもどんどん湧いてきて。 おいちゃんは不満そうですが、余裕を持って帰ることにしました。 |
|||||||||||
▲ 小泉岳の後ろに白雲岳 | |||||||||||
▲ 小泉岳のケルンを通過 | ▲ ミネズオウ | ||||||||||
▲ ミヤマキンバイ | ▲ メアカンキンバイ | ||||||||||
▲ チングルマと雪渓と | |||||||||||
▲ 赤岳に戻る | ▲ ごちゃまぜ | ||||||||||
|
|||||||||||
赤岳まで戻ってきて、またまたおやつ休憩。 大雪山系の景色の見納めをして、山を下ります。 |
|||||||||||
▲ 最後のポーズをとって赤岳を下りますね | |||||||||||
▲ 第四雪渓を下る | ▲ エゾヒメクワガタ | ||||||||||
▲ そして第三雪渓 | ▲ ハクサンイチゲもいっぱい咲いてたね | ||||||||||
下りも花を愛でながら、チンタラチンタラ気持ちよく歩きます。 小学生が先生に引率されて元気に登ってきました。 このコースは熊注意と聞いていましたが、全く心配要りませんでしたね (^^; |
|||||||||||
▲ 小学生が登ってきた | |||||||||||
▲ ガス発生の時間帯かな | ▲ チシマキンレイカ | ||||||||||
|
|||||||||||
コマクサ平まで下りてきましたよ〜。 |
|||||||||||
▲ べっぴんコマクサ | ▲ 神の池にワタスゲ | ||||||||||
▲ やっぱり休憩するよね | ▲ じゃまたいつか会えるかな | ||||||||||
|
|||||||||||
第二花園の雪渓まで下ると、夏スキーを楽しんでいるグループがありました。 しばらく見学して、第二花園の写真を撮ってお別れです。 |
|||||||||||
▲ 第二花園の雪渓でスキー | |||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
朝休んだ展望台で、最後の休憩。 第一花園の雪渓を下れば、もう雪渓はありません。 |
|||||||||||
▲ 最後の雪渓トラバース | |||||||||||
▲ コウメバチソウも咲いていた | ▲ ホソバイワベンケイ | ||||||||||
登りで見逃してしまったエゾツツジを探しながら下ります。 とっ、ととっ。 2mほどの距離で見られたのはラッキーでしたね。 |
|||||||||||
▲ エゾヒョウタンボクの花を食べるシマリス ▲ カミホロ荘に貼ってあったポスターを撮影 | |||||||||||
興奮冷めやらぬ内に、ありましたよエゾツツジが でも色が濃くて綺麗な花なのに、何で見逃してしまったのかしら? |
|||||||||||
▲ エゾツツジ |
|
||||||||||
そしてその先でまた。 男性の指差す先の岩に、茶色の小さなものが動いています。 |
|||||||||||
▲ ナキウサギ |
|
||||||||||
銀泉台の駐車場は満車を通り越していました。 |
|||||||||||
▲ バスが3台も来てた | ▲ さらば銀泉台 | ||||||||||
|
|||||||||||
黒岳の湯に入って綺麗サッパリ汗を流します。 風呂から上がって二階建ての駐車場に移動する。 何でこんなとこに。 |
|||||||||||
▲ 層雲峡温泉 黒岳の湯 |
|
||||||||||
一日遅れで北海道に渡ったMICHIHO隊。 まあ話はともかく一杯やろうぜ。 車に帰る頃にはポツポツとおちていました。 |
|||||||||||
▲ 宴会場 | |||||||||||
|
|||||||||||
|